滑川町のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

埼玉県の自治体別ごみの分別(埼玉ゴミ 分別)

 

滑川町のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する滑川町の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

燃えるごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回]
分別して、収集当日の朝8時までに出して下さい。
必ず指定袋で出して下さい。

燃えるごみの主な種類

●燃えるごみ

■回収できるもの
台所ごみ・食用油・紙おむつ・少量の小枝、板くず、草花・使い捨てカイロ・保冷剤・乾燥剤・カーテン・シーツなどの布製品・アルミ箔(鍋焼きうどん等の容器)・紙・本革製品
※生ごみは水分をよく切ってから出して下さい。
※市販の物で固めるか、布、紙等にしみこませて出して下さい。
※汚物は取り除き、臭いが出ないようにして下さい。
※長さを50㎝以下にし、結束し、乾燥させてから出して下さい。
※小枝は太さ3㎝まで(1回に3束程度。それ以上は組合へ持込で)
※使い捨てカイロは、使用してから中身を出さずにそのまま出して下さい。
※カーテン・シーツなどの布製品は、30㎝四方に切り指定袋に入れて出して下さい。切れない場合は粗大ごみとなります。
※人工皮革製品は廃プラスチックへ。
※燃えるごみは、小川地区衛生組合と構成4町1村で定められている「もえるごみ収集袋」に入れて出して下さい。
※燃えるごみを指定袋以外の袋で出した場合には収集いたしませんので、ご注意下さい。

資源物|ごみ分別について

分別して、収集当日の朝8時までに出して下さい。

資源物の主な種類

●ペットボトル

[収集日 月2回]
■回収できるもの
飲料水や醤油などのペットボトルで、PETマークが付いているものが該当します。
※ふたを取りラベルをはがしてすすいで、資源プラスチックの日に出して下さい。
※袋に入れず、カゴへ直に出して下さい。

●アルミ缶(飲料用のみ)

[収集日 月2回]
■回収できるもの
ジュースやビールなどの飲料用の缶で、アルミマークが付いているものが該当します。
※軽くすすぎ、乾かしてから出して下さい。
※つぶして出して下さい。
※カゴへ直に出して下さい。(袋に入れて出さないで下さい。)
※飲料用のみ。缶詰はアルミであってもスチール缶の日。

●スチール缶

[収集日 月2回]
■回収できるもの
缶詰(アルミ製)、スプレー缶、調味料類などで、スチールマークが付いているものが該当します。
※スプレー缶は必ず中身を使い切ってから出して下さい。
※中身が残っているものは回収しません。
※缶詰は軽くすすぎ、乾かして下さい。(缶詰のフタは「金属類」の日に出して下さい。)
※カゴへ直に出して下さい。(袋に入れて出さないで下さい。)
※飲料用のアルミ缶とその他のアルミ缶ではアルミの含有量が違うため、その他のアルミ缶は「スチール缶」の日に出していただいております。
※スプレー缶のキャップは資源プラスチックへ出して下さい。

●金属類

[収集日 月1回]
■回収できるもの
金属製品や小型電気製品(30cm未満のもの)が該当します。
ポット・魔法瓶・缶詰のフタ・やかん・なべ・バケツ・包丁・カッターの刃・小型電気製品(30cm未満)・傘のほね
※缶詰のフタを切り取ってしまった場合、フタは金属類になります。
※包丁・カッターの刃の部分はアルミホイルに包んで下さい。
※小型電化製品に含まれる電池類は、必ず取り外して下さい。(取り外した電池類は有害ごみ回収ボックスへ)。コードは切って下さい。
※ビニールは廃プラスチックの日に、布は燃えるごみの日に出して下さい。
※収集の時に危険と思われるもの(刃の部分)は、アルミホイルなどに包んで出して下さい。
※黄色いカゴへ出して下さい。
※クギやネジなどは、他に出すなべなどに入れて出して下さい。(袋に入れて出さないで下さい。)

●資源プラスチック

[収集日 週1回]
■回収できるもの
プラマークのあるものが資源プラスチックに該当します。
ただし、塩化ビニール(PVDC・PVC)を含まない物です。
食品トレイ・カップ類・ボトル・チューブ類・発泡スチロール・スポンジ類・卵や豆腐の容器・菓子袋等のビニール袋・レジ袋・CD・DVD・ペットボトルのふた・ラベル
※汚れたものは軽く水洗い等してください。
※町の推奨袋「プラスチック類専用袋」又はレジ袋など塩化ビニールを含まないビニール袋に入れて出して下さい。
※資源プラスチックは固形燃料の原料としてリサイクルされます。容器に食品や中身の残りがないように水ですすぐなどして汚れを落としてから出して下さい。

●廃プラスチック

[収集日 月2回]
■回収できるもの
耐久性のある素材でできた塩化ビニール製品や資源プラスチックの中で汚れの落ちないもの、プラマーク(PVDC・PVC)が付いているものが廃プラスチックに該当します。
プラスチック製おもちゃ・ボール・フロッピーディスク・MO・カセット・ビデオテープ・靴・上履き・長靴・合成皮革のかばん・マジック・ボールペン・ビニール製ホース・その他(ラップ(塩化ビニール系)・ぬいぐるみ、人形・歯ブラシなど)
※カゴへ直に出して下さい。(袋に入れて出さないで下さい。)
※飛散防止の為、カゴへ網をかける等お願いいたします。

●ガラス類

[収集日 月1回]
■回収できるもの
ガラスやコップ、茶碗などの瀬戸物、無色・茶ビン以外の色の付いたビンが該当します。
無色・茶ビン以外の色付きビン(すりガラス・ 茶碗・急須・湯のみ(せともの)・皿・植木鉢・花瓶・鏡・窓ガラス・耐熱ガラス製品(灰皿・哺乳瓶など)
※収集の時に危険の無いように出して下さい。
※割れたガラスやビンは他に出すコップやビンなどに入れて黄色いカゴへ出して下さい。(袋に入れて出さないで下さい。)

●無色ビン/茶ビン

[収集日 月1回]
■回収できるもの
・無色ビン(まったく色のついていないもの)(透明な一升瓶・透明なビン)
・茶ビン(茶色のビールのビン・茶色の酒ビン・茶色のドリンクビン)
※ビンのふたは取って素材別に指定の日に出して下さい。
※ラベルははがさなくても出せます。割れた無色ビン、茶ビンも出すことができます。
※種類別にカゴへ直に出して下さい。(袋に入れて出さないで下さい。)
※リターナブルビンは酒屋などへ。
※ビン表面に絵が印刷されているものや半透明のビンはガラス類で出して下さい。

●衣類、雑がみ(雑誌等)

[収集日 月2回]
■回収できるもの
・衣類
・雑誌・本・菓子や玩具の空き箱等(雑誌・ハガキ・封筒・包装紙・紙製の菓子箱・コピー用紙など・小さな紙も資源となります・カレンダー)
※ウール製品は燃えるごみで出して下さい。
※それぞれの品目に分けて、ひもでしばって出して下さい。雨の日も収集します。
※雨天でも回収しますが、濡れるとリサイクルできませんので、無色透明袋に入れるか、次回収集日まで保管して出して下さい。
※ふとんや毛布、カーテンは出せません。
※汚れのひどい衣類や紙、写真、油紙などは燃えるごみで出して下さい。
※紙袋の紙製以外の取っ手は外す。
※カレンダーの金具は外す。
※ティッシュペーパーの箱のビニールは取る。

●ダンボール・新聞等

[収集日 月2回]
■回収できるもの
・ダンボール
・新聞紙(広告チラシを含みます)
※ひもで束ねて出して下さい。
※お菓子の箱などの厚紙は、雑がみ(雑誌等)の日に出して下さい。
※雨天でも回収しますが、濡れるとリサイクルできませんので、無色透明袋に入れるか、次回収集日まで保管して出して下さい。

●紙パック

[収集日 随時]
■回収できるもの
牛乳パック、ジュースパック、酒パックなどが該当します。
※中をすすぎ、はさみで切り開き、乾かした後、束ねます。
※町公共施設の専用ボックスへ出して下さい。
※内側がアルミコーティングされているものは、資源化できません。燃えるごみで出して下さい。

滑川町と町域について

  • 伊古
  • 和泉
  • 菅田
  • 月輪
  • 月の輪
  • 土塩
  • 中尾
  • 羽尾
  • 福田
  • 水房
  • みなみ野
  • 山田
 

埼玉県中部、比企(ひき)郡にある町。
1984年(昭和59)町制施行。
東武鉄道東上線が東西に通じ、2002年(平成14)には新駅「つきのわ」駅が開業した。
また町の中心から熊谷東松山道路が熊谷市に通じる。
面積29.71平方キロメートル、人口1万5434(2005)。

滑川町 役場     〒355-8585  埼玉県比企郡滑川町大字福田750-1
HP:  http://www.town.namegawa.lg.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は滑川町役場ホームページや担当部署に必ずご確認下さい。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索