三郷市のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

埼玉県の自治体別ごみの分別(埼玉ゴミ 分別)

 

三郷市のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する三郷市の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

可燃ごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回]
ごみは透明又は、半透明の袋を使用する。(市で袋は指定していません)
ごみは収集指定日の朝8時までに決められた集積所に出す。
正しい分別と出し方を守る。
事業系ごみや産業廃棄物は出せません。

可燃ごみの主な種類

●可燃ごみ

■回収できるもの
・生ごみ(残飯・貝殻など)
・プラスチック製品(ビニール製品・各種容器・CDなど)
・食品油等
・インクカートリッジ
・皮革・ゴム製品(カバン・くつ・合皮製品など)
・リサイクルできない布
・刈り草・せん定枝等
※一度に出せる同一のごみの量は、45Lの袋で3袋までです。ご協力お願いします。
※カーペットなど大きなものでも最長辺を60㎝以下に切ればもえるごみで出せます。
※透明・半透明の袋に入れてお出しください。
※市指定のごみ袋はありません。
※中身が判別できない場合、収集できない場合があります。
※米袋、肥料袋、ダンボール、土のう袋、麻袋等での排出はご遠慮ください。
※生ごみは、充分に水分を切ってからお出しください。悪臭対策や、燃焼効率の上昇につながります。
※ペットボトルは別収集しています。
※食品油等は、紙や布にしみこませるか、固めてお出しください。
※もえるごみでも収集は可能ですが、公共施設等に専用の回収箱がありますので、そちらをご利用ください。
※金属部分は可能な限り外してお出しください。
※草はビニール袋に入れてお出し下さい。一度に出せるのは、3袋までです。
※枝は60㎝以下、直径10㎝未満に切り、ひもでしばってお出しください。

資源ごみ|ごみ分別について

[収集日 月2回]
ごみは透明又は、半透明の袋を使用する。(市で袋は指定していません)
ごみは収集指定日の朝8時までに決められた集積所に出す。
正しい分別と出し方を守る。
事業系ごみや産業廃棄物は出せません。

資源ごみの主な種類

●資源古紙

■回収できるもの
雑誌・ダンボール・本・新聞紙・ざつがみ・紙パック
※異物は必ず取り除いてください。(例: 広告のビニール封筒、封筒の宛先窓、雑誌の付録、箱ティッシュの取り出し口など)
※新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パックなど、種類ごとにまとめて紐でしばってお出しください。
※新聞広告は新聞紙と一緒にお出しください。
※ざつがみは紙袋に入れてしばってお出しください。
※ ざつがみとは「新聞」「雑誌」「段ボール」「紙パック」以外の資源化できる全ての紙のことです。代表的なものとしてティッシュペーパーの箱、トイレットペーパーの芯、包装紙、カレンダー、お菓子等の紙箱、紙袋、封筒、ダイレクトメールなどがあります。ビニールや粘着テープなど、紙以外のものを取りのぞいて出してください。(例: ティッシュペーパーの箱の取り口のビニール、紙袋についている紙以外の素材の持ち手、窓付き封筒の窓部分等)
※混ぜてはいけない紙類
・ カーボン紙・写真・紙コップなどのワックス加工品、香料の強いもの(お線香・せっけん・洗剤など)
・ 油等で汚れているもの、ビニールコート紙、アイロンプリントシートなど。これらはもえるごみとしてお出しください。

●布類

■回収できるもの
・カーテン・セーター・制服・スーツ・タオル・きもの・ネクタイ・レースカーテン・ジャージ・ハンカチ・シャツ・コート・パジャマ・毛布など
・ダウンジャケットや皮革衣料品も対象です。
※ 衣類は古着としてそのまま再利用しますので、着られる状態のものだけが対象です。
※ 衣類はボタン等を外さないでください。
※ 洗濯し、たたんで透明の袋に入れてください。
※混ぜてはいけない布類
・カバン・ぬいぐるみ・くつ下・スリッパ・ストッキング、座布団、布団、綿入り毛布、電気毛布、じゅうたん、作業着等汚れがひどいもの…
・すべての品目において、「濡れ・カビ・臭い・汚れ・破れのひどいもの」はリサイクルできません。
・汚れ・破れの程度は、「もう一度使用できる」かどうかを基準としてください。
・リサイクルができない布類はもえるごみでお出し下さい。
・座布団は特に混入が多いです。衣類以外で中に綿の入っているものは収集できません。
・ハンガーやビニールは除いてお出し下さい。
・下着類であってもきれいなものについては再利用可能です。

●資源びん・かん

■回収できるもの
・空きびん・空きかん ・カセットボンベ・スプレー缶
※中身を全て出し、軽くすすいでからお出しください。かんはつぶしてお出しください。
※飲料用のかんだけでなく、かん詰やお菓子のかんなども対象です。
※びんのキャップは素材に応じて処分してください。(例: 金属キャップは「もえないごみ」、プラスチックは「もえるごみ」へ)
※一升びんやビールびん、牛乳びんなど(リターナルびん)、販売店で回集しているものは、そちらにお出しください。
※化粧品びんも資源化が可能になりました。こちらも、資源びんとしてお出しください。
※ 使い切ってから屋外の火の気のないところで穴をあけてお出しください。火災や爆発の原因となります。

●ペットボトル

■回収できるもの
収集対象はPETマークの付いたものです。
ペットボトル
※キャップ・ラベルを外してください。
※ラベルはもえるごみへ、キャップはペットボトルと同じ専用ネット袋へお出しください。
※中身をすべて出し、軽くすすいで水切りをしてください。
※ボトルをつぶして専用のネットに入れてください。

三郷市と町域について

  • 東町
  • 市助
  • 岩野木
  • 後谷
  • 采女
  • 大広戸
  • 鎌倉
  • 上口
  • 上彦川戸
  • 上彦名
  • 幸房
  • 駒形
  • 小谷堀
  • 笹塚
  • さつき平
  • 下彦川戸
  • 新三郷ららシティ
  • 新和
  • 前間
  • 高州
  • 鷹野
  • 田中新田
  • 丹後
  • 天神
  • 戸ケ崎
  • 仁蔵
  • 花和田
  • 半田
  • 番匠免
  • 彦糸
  • 彦江
  • 彦音
  • 彦川戸
  • 彦倉
  • 彦沢
  • 彦成
  • 彦野
  • 三郷
  • 南蓮沼
  • 茂田井
  • 谷口
  • 谷中
  • 寄巻
  • 早稲田
 

埼玉県南東端、東京都に隣接する市。
1972年(昭和47)市制施行。
JR武蔵野(むさしの)線、つくばエクスプレス、常磐(じょうばん)自動車道、東京外環自動車道、首都高速6号三郷線、国道298号、松戸三郷道路が通じる。
中川(古利根(ふるとね)川)と江戸川に挟まれた沖積低地に位置する。
面積30.16平方キロメートル(境界一部未定)、人口12万8278(2005)。

三郷市 役所     〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
HP:  http://www.city.misato.lg.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は三郷市役所ホームページや担当部署に必ずご確認下さい。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索