羽生市のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

埼玉県の自治体別ごみの分別(埼玉ゴミ 分別)

 

羽生市のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する羽生市の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

燃やしてもよいごみ|ごみ分別について

[収集日 週3回]
分別して決められた「ごみ集積所」へ。
収集日の朝8時30分までに出して下さい。
但し、集積所に独自のごみ出しルール(ごみ出しできる時間帯等)がある場合は、そちらに従って下さい。

燃やしてもよいごみの主な種類

●燃やしてもよいごみ

■回収できるもの
台所の生ごみ・紙くず・紙おむつ・草・枝・木・下着類・汚れたり破れた衣類
※台所の生ごみは、水をよく切る。
※便はトイレに。
※長さ60cm以内・太さ10cm以内、または厚さ10cm以内に切ってひもで結ぶか透明・半透明の袋に入れる。
※草・葉類は乾燥させる。
※なるべく小さくまとめる。
※ごみは、透明または半透明のごみ袋に入れて口を閉じて出して下さい。

資源ごみ|ごみ分別について

[収集日 月2回]
分別して決められた「ごみ集積所」へ。
収集日の朝8時30分までに出して下さい。
但し、集積所に独自のごみ出しルール(ごみ出しできる時間帯等)がある場合は、そちらに従って下さい。

資源ごみの主な種類

●かん

■回収できるもの
・飲料用の缶(ジュース、お酒等)
・調味料の缶
・お菓子の詰め合わせ缶
・粉ミルクの缶
・かんづめ(キャットフード等)の缶※要洗浄
※あきかんは中をすすいで、つぶさずに出します(きちんとつぶして出すことも出来ます)。
※アルミマーク・スチールマークがあります。
※出せないもの
・中身が一部入っているもの
・異物が入っているもの(煙草の吸い殻等は入れない)
・一斗缶
・サラダ油、天ぷら油の缶
・スプレー缶
・オイル缶
・ペンキ缶

●びん

■回収できるもの
・飲料用のびん(ジュース、お酒等)
・酢のびん
・ジャム、焼き肉のたれ、調味料等のびん※要洗浄
※キャップをはずし、中を洗ったもの。
※異物を取り除く。
※繰り返し使用できるビールびん・一升びんはできるだけ購入店で引き取ってもらいましょう。
※出せないもの
・中身が一部入っているもの
・異物が入っているもの(煙草の吸い殻等は入れない)
・化粧品類のびん
・農薬、薬品のびん
・茶碗、お皿、陶磁器
・鏡、ガラス
※残った農薬、薬品等は購入店等で適正に処分しましょう。
※鏡、ガラス、化粧品のびん、陶磁器は「燃やしてはいけないごみ」へ。

●ペットボトル

■回収できるもの
飲料用でPETマークのあるもの・ジュース、お酒、しょうゆ等
※PETマークのあるものは、キャップ・ラベルをとり、すすいでつぶして出します。
※中身が一部入っているもの。
※異物が入っているもの(煙草の吸い殻等は入れない)。

●新聞・雑誌・ダンボール・雑紙(ざつがみ)・古着

■回収できるもの
新聞・雑誌・ダンボール・雑紙(ざつがみ)・古着
※種類別に分け、十文字に束ねる。
※古着は、汚れたり破れたりしていない着用できる状態のもの(洋服・セーター・シャツ・ズボン等)。
※雑紙で小さな紙は、紙袋などに入れてひもやテープで閉じる。
※収集日が雨天等の場合は出さずに、できるだけ次回の収集日に出して下さい(屋根付きの集積所は可)。
※汚れがひどくリサイクルに適さないもの。

羽生市と町域について

  • 稲子
  • 今泉
  • 大沼
  • 尾崎
  • 加羽ケ崎
  • 上岩瀬
  • 上川崎
  • 上川俣
  • 上新郷
  • 上手子林
  • 上羽生
  • 上村君
  • 川崎
  • 喜右エ門新田
  • 北荻島
  • 北袋
  • 桑崎
  • 小須賀
  • 小松
  • 小松台
  • 神戸
  • 下岩瀬
  • 下川崎
  • 下新郷
  • 下新田
  • 下手子林
  • 下羽生
  • 下村君
  • 須影
  • 砂山
  • 中央
  • 常木
  • 中岩瀬
  • 中手子林
  • 西
  • 羽生
  • 秀安
  • 日野手新田
  • 藤井上組
  • 藤井下組
  • 発戸
  • 本川俣
  • 町屋
  • 三田ケ谷
  • 南羽生
  • 弥勒
  • 与兵エ新田
 

埼玉県北東部、利根(とね)川右岸にある市。
1954年(昭和29)羽生町と新郷(しんごう)、須影(すかげ)、岩瀬、川俣(かわまた)、井泉(いいずみ)、手子林(てこばやし)の6村が合併、市制施行。
59年千代田村を編入。
東武鉄道伊勢崎(いせさき)線と秩父(ちちぶ)鉄道が連絡し、東北自動車道羽生インターチェンジがあり、国道122号、125号が通じる。
羽生水郷公園にはミヤコタナゴをはじめ、県内に生息する淡水魚約160種を飼育展示する「さいたま水族館」などがある。
面積58.55平方キロメートル、人口5万6693(2005)。

羽生市 役所     〒348-8601  埼玉県羽生市東6丁目15番地
HP:  http://www.city.hanyu.lg.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は羽生市役所ホームページや担当部署に必ずご確認下さい。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索