名古屋市のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

愛知県の自治体別ごみの分別(愛知ゴミ 分別)

 

名古屋市のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する名古屋市の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

可燃ごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回]
当日の朝、8時(中区は7時)までに出してください。
交通事情や収集コースの変更などにより、収集時間は変動する場合があります。
年度により収集時間が変更となる場合があります。

可燃ごみの主な種類

●可燃ごみ

■回収できるもの
・生ごみ類
・草・小枝
・紙くず
・繊維・革・ゴム類
・100%プラスチック製品(CD・DVD、プラスチックハンガー)
・金属との複合製品(大半がプラスチック)(ボールペン、ビデオテープ)
・コンセントを使わない小型の電気製品(電卓、おもちゃ)
※「金属製品(大半が金属でできているもの)」、「コンセントを使う小型の電気製品」、「ガラス・陶磁器類」は、「不燃ごみ」です。
※30センチ角を超えるものは、粗大ごみです。
※プラスチック製容器包装・ペットボトルは、「資源」です。
※「コンセントを使わない小型の電気製品」のうち、小型家電の回収品目(電卓など)は、回収ボックスによる拠点回収にご協力ください。
※ご自宅の前にお出しください。(原則として各戸収集を実施しています。)
※お住まいの地域により収集日が異なります。収集日は、各区の町名別収集日一覧表でご確認ください。
※年末年始を除いて、祝日も収集します。年末年始の日程は、広報なごや、ウェブサイト等でお知らせします。
※原則として、雨天でも収集します。
※必ず家庭用可燃ごみ指定袋に入れて出してください。(10L、20L、45L用があります)
※袋は片手で持てる重さにして口をしっかりしばってください。
※一度に多量とならないように計画的に出してください。
※台所の生ごみは、よく水を切って出してください。
※食用油は、布や紙に染み込ませるか、固化剤で固め、紙に包んで出してください。
※紙おむつは、汚物をトイレに流した後、出してください。
※草、小枝は、50センチ以下に切って、指定袋に入れてください(多少はみ出すようなら、ごみ袋の口をひもなどでしばってください)。
※マッチ、花火は、水に浸して出してください。
※プライバシーに関わるような最小限のごみは、内袋に入れて出していただいても結構です。
※以下のものは絶対に「可燃ごみ」で出さないでください。処分する場合は販売店や専門の業者にご相談ください。
・引火性の強いもの(シンナー、ベンジン、ガソリン、塗料、灯油)
・爆発物・発火物・火薬
・危険物(硫酸、塩酸、農薬)

資源ごみ|ごみ分別について

当日の朝、8時(中区は7時)までに出してください。
交通事情や収集コースの変更などにより、収集時間は変動する場合があります。
年度により収集時間が変更となる場合があります。

資源ごみの主な種類

●紙製容器包装

[収集日 週1回]
■回収できるもの
商品を入れたもの(=容器)、商品を包んだもの(=包装)が対象です。
紙箱類・紙缶・カップ類・台紙類・酒やジュースの箱・包装紙類・紙袋類・ふた類
※対象となるものについては、「紙製容器包装マーク」がついていますので、このマークがついているものは、紙製容器包装に出してください。
※新聞、雑誌、段ボールは対象外です。地域の集団資源回収やリサイクルステーションなどへお出しください。
※紙パックは対象外です。
※ダイレクトメールの封筒など商品でないものの容器や包装は対象外です。地域の集団資源回収やリサイクルステーションなどへお出しください。
※資源ステーション(地域の集積場所)にお出しください。
※資源ステーションの場所については、不法投棄防止・資源の抜き取り防止の観点から、ホームページでは公表しておりません。場所が分からない場合は、お近くにお住まいの方や、各区の環境事業所にお問い合わせください。
※お住まいの地域により収集日が異なります。収集日は、各区の町名別収集日一覧表でご確認ください。
※年末年始を除いて、祝日も収集します。年末年始の日程は、広報なごや、ウェブサイト等でお知らせします。
※原則として、雨天でも収集します。
※紙製容器包装だけをひとまとめにして、資源用指定袋に入れてください。(10L、20L、45L用があります)
※当分の間、資源用指定袋の代わりに、「透明・中身の見える半透明の袋」もお使いいただけます。

●ペットボトル

[収集日 週1回]
■回収できるもの
「ペットボトルマーク」がついた飲料・酒・みりん類・しょう油・食酢・ノンオイルドレッシング・めんつゆなどのペットボトルが対象です。
※ソースや食用油の容器、塩化ビニールで作られた容器など、「ペットボトルマーク」のついていないものは、プラスチック製容器包装にお出しください。
※資源ステーション(地域の集積場所)にお出しください。
※資源ステーションの場所については、不法投棄防止・資源の抜き取り防止の観点から、ホームページでは公表しておりません。場所が分からない場合は、お近くにお住まいの方や、各区の環境事業所にお問い合わせください。
※スーパー・コンビニ・区役所・環境事業所などの回収ボックスに出すこともできます。
※お住まいの地域により収集日が異なります。収集日は、各区の町名別収集日一覧表でご確認ください。
※年末年始を除いて、祝日も収集します。年末年始の日程は、広報なごや、ウェブサイト等でお知らせします。
※原則として、雨天でも収集します。
※スーパー・コンビニ・区役所・環境事業所などの回収ボックスに出す場合は、営業時間内ならいつでも出せます。
※ペットボトルだけをひとまとめにして、資源用指定袋に入れてください。(10L、20L、45L用があります)
※当分の間、資源用指定袋の代わりに、「透明・中身の見える半透明の袋」もお使いいただけます。
※フタとラベルを取り、さっと水洗いしてから出してください。
※取ったフタとプラスチック製のラベルはプラスチック製容器包装へ、その他のラベルは可燃ごみへ出してください。
※はがしにくいラベルは、はがさなくて結構です。

●空きびん

[収集日 週1回]
■回収できるもの
飲料用、食品用、化粧品用に使われた空きびんが対象です。
※ガラス食器など飲料用・食品用・化粧品用でないものは、耐熱ガラスが使用されているなどリサイクルに適さないため、対象外です。不燃ごみにお出しください。
※資源ステーション(地域の集積場所)にお出しください。
※資源ステーションの場所については、不法投棄防止・資源の抜き取り防止の観点から、ホームページでは公表しておりません。場所が分からない場合は、お近くにお住まいの方や、各区の環境事業所にお問い合わせください。
※お住まいの地域により収集日が異なります。収集日は、各区の町名別収集日一覧表でご確認ください。
※年末年始を除いて、祝日も収集します。年末年始の日程は、広報なごや、ウェブサイト等でお知らせします。
※原則として、雨天でも収集します。
※袋には入れず、直接、青色のかごへ入れてください。
※びんは横にして入れてください。
※ラベルはそのままで取り外さなくても構いません。
※調味料などに使われている打栓式のキャップは無理に取り外さなくても構いません。

●空き缶

[収集日 週1回]
■回収できるもの
飲料用、食品用に使われた空き缶が対象です。
※ペンキの空き缶など飲料用・食品用でないものは対象外です。不燃ごみにお出しください。
※資源ステーション(地域の集積場所)にお出しください。
※資源ステーションの場所については、不法投棄防止・資源の抜き取り防止の観点から、ホームページでは公表しておりません。場所がわからない場合は、お近くにお住まいの方や、各区の環境事業所にお問い合わせください。
※お住まいの地域により収集日が異なります。収集日は、各区の町名別収集日一覧表でご確認ください。
※年末年始を除いて、祝日も収集します。年末年始の日程は、広報なごや、ウェブサイト等でお知らせします。
※原則として、雨天でも収集します。
※千種区・東区・北区・西区・中村区・中区・昭和区・瑞穂区・熱田区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区(中川区と港区以外)にお住まいの方は、空き缶だけひとまとめにして、資源用指定袋に入れてください。(10L、20L、45L用があります)
※当分の間、資源用指定袋の代わりに、「透明・中身の見える半透明の袋」もお使いいただけます。
※中川区・港区にお住まいの方は、袋には入れず、直接、黄色のかごへ入れてください。

名古屋市と町域について

  • 名古屋市千種区
  • 名古屋市東区
  • 名古屋市北区
  • 名古屋市西区
  • 名古屋市中村区
  • 名古屋市中区
  • 名古屋市昭和区
  • 名古屋市瑞穂区
  • 名古屋市熱田区
  • 名古屋市中川区
  • 名古屋市港区
  • 名古屋市南区
  • 名古屋市守山区
  • 名古屋市緑区
  • 名古屋市名東区
  • 名古屋市天白区
 

愛知県の県庁所在市。
京都と東京の中間に位置するため中京ともよばれる。
東京圏、関西圏に次ぐ名古屋圏の中心都市で、人口では東京都区部、横浜市、大阪市に次いで全国第4位。
なごやは那古野、那護野などと書かれ、由来にも諸説があって一定しないが、名古屋に統一されたのは1870年(明治3)の名古屋藩監察令による。
1888年(明治21)に公布された市町村制によって、名古屋も翌1889年に県下で初の市となった。
面積約13.34平方キロメートル、人口15万7496人であった。

名古屋市 役所    〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
HP:  http://www.city.nagoya.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は名古屋市役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索