美浜町のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

愛知県の自治体別ごみの分別(愛知ゴミ 分別)

 

美浜町のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する美浜町の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

可燃ごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回]
可燃ごみは、必ず美浜町の指定袋(緑色)に入れて、収集日の当日午前8時までに各集積所に出してください。

可燃ごみの主な種類

●可燃ごみ

■回収できるもの
・台所のごみ
・履き物・革製品
・軟質プラスチック類(軟質プラスチック類とは、ラップ、パック類、発砲スチロール、ペットボトルなどのふた、液体洗剤などのボトル容器など、手で簡単に変形する物です。)
・木・竹・草類
・紙類
※生ごみはできるだけ堆肥化してください。
※生ごみは水分をよく切ってください。
※食用油は廃油回収時に出すようにしてください。(少量であれば紙や布にしめらせて出すか、市販の固める薬品で固めて出してください。)
※履き物・革製品は、金具等をはずしてください。
※枝木、竹の太さ5cm以下のものは、長さ70cm以内にして束ねて出すか、短く切って指定ごみ袋に入れて出してください。
※枝木、竹の太さ5cmから15cmのものは、長さ180cm以内(竹は70cm以内)にして粗大ごみとして出してください。
※草は必ず70cm以内に切り、泥を払って指定ごみ袋に入れて出してください。
※ミックスペーパー以外のリサイクルできない紙類です。具体的には、チリ紙及び洗剤や石鹸、線香の紙箱等においの強い紙類となります。
※ミックスペーパーは専用の指定袋(オレンジ色)に分別し、指定された収集日の当日午前8時までに各集積所に出してください。
※紙おむつは汚物を取り除いてください。

資源ごみ|ごみ分別について

[収集日 月2回]
資源ごみは必ず分別して、分別収集当日の朝7時から8時の間に各ステーションに出してください。

資源ごみの主な種類

●びん類(飲食用・化粧用)

■回収できるもの
びん
※びん類は、ふたをはずして、中を洗って出してください。
※汚れたびん、油びん、ガラスコップ、耐熱ガラス製品などは、不燃物として出してください。
※ふたのとれないびんは、専用のコンテナに出してください。
※割れたびんも色分けして出してください。
※色の塗ってあるびん、ビニールでコーティングしてあるびん、何色に分別していいのか分からないびんなどは、青・緑色びんとして出してください。

●生きびん(リターナブルびんともいいます)

■回収できるもの
・無色透明びん
・茶色びん
・黒色びん
・青・緑色のびんなど(上記以外の色のびん)
・ビールびん
※無色透明の一升びんは、生きびんではありません。無色透明びんとして出してください。 生きびん以外のびん類は、再び同じ色のびんや道路の舗装材などにリサイクルしています。

●缶類

■回収できるもの
アルミ缶・スチール缶(ジュースやビールなどの飲料缶・粉ミルクの缶・缶詰の缶・クッキーなどの缶)
※アルミ缶は、再びアルミ缶及び自動車のアルミの部品などに、スチール缶は、建築用の鉄筋、鉄骨などにリサイクルしています。
※中を洗って出してください。
※缶詰の缶はふたがついていても構いません。
※油の入っていた缶や、鍋焼きうどんのアルミ容器は、不燃物で出してください。
※一斗缶のような大きな缶(30cm角以上)は、粗大ごみとして出してください。

●スプレー缶

■回収できるもの
スプレー缶、カセットボンベ
※必ず使い切って、穴を開けないで出してください。
※リサイクルプラザ施設で、破砕処理後、その中の資源物(鉄)をリサイクルしています。

●紙類

■回収できるもの
・新聞
・雑誌(週刊誌、教科書、ノート、書籍、辞書、パンフレット、百科事典等)
・ダンボール
・紙パック
※ひもで十文字にしばって出してください。v ※折り込み広告が入っていてもかまいません。
※ぬれた新聞・本・ダンボールや、古くて汚れた新聞・本・ダンボールは、可燃ごみで出してください。
※バインダー(ビニール製)は金具を外して可燃ごみで出してください。
※ダンボールは、平たく伸ばして、ひもで十文字にしばって出してください。
※ダンボールは、とめ金・ガムテープ・ビニールなどは、はずしてください。
※ぬれたダンボールや汚れたダンボールは、可燃ごみで出してください。
※お菓子の箱などのボール紙は、ミックスペーパーで出してください。
※紙パックは、中を洗って、切り開き、平たく伸ばして、そろえてひもで十文字にしばって出してください。
※牛乳、ジュースが入っていた紙パックで、中が白いものに限ります。
※内側がアルミコーティングされている紙パックは、ミックスペーパーへ出してください。また、汚れた紙パックは可燃ごみで出してください。
※雨天の場合は回収しませんので、次の収集日に出してください(ぬれるとカビ等が発生し、リサイクルできません)。

●布類

■回収できるもの
布類
※洗って乾かしてから出してください。
※たたんで、ひもで十文字にしばって出してください。
※ぬれた布類や、汚れた布類は可燃ごみで出してください。
※布製の衣類だけです。まくら、ぬいぐるみ、ふとん、カーテン、クッション、マット、カーペット、作業服、毛糸玉などは布類ではありません。
※布地のはぎれは可燃ごみで出してください。
※ペットに使用した後の布類は、可燃ごみで出してください。
※雨天の場合は回収しませんので、次の収集日に出してください(ぬれるとカビ等が発生し、リサイクルできません)。

●ペットボトル

■回収できるもの
PETマークのついているボトルだけです(飲料類、しょうゆ、酒類のペットボトルなど)。
※中身を使い切り、洗ってから出してください。
※ふたは必ずはずして、任意団体などの回収に協力するか、可燃ごみで出してください。
※マークのついているボトルだけです(果物のパックや卵パック等は可燃ごみで出してください)。
※ビニールのラベルは、はずさなくてもかまいません。

美浜町と町域について

  • 浦戸
  • 奥田
  • 小野浦
  • 上野間
  • 北方
  • 古布
  • 河和
  • 河和台
  • 新浦戸
  • 新栄
  • 時志
  • 豊丘
  • 野間
  • 布土
  • 美浜緑苑
 

愛知県知多(ちた)半島南部、知多郡にある町。
1955年(昭和30)河和(こうわ)、野間(のま)の2町が合併して美浜町と改称。
奥田の南知多ビーチランドは総合海浜公園、野間大坊(だいぼう)には源義朝(よしとも)の墓がある。
丘陵上の鵜の山(うのやま)はカワウの繁殖地で、国の天然記念物に指定されている。
面積46.39平方キロメートル、人口2万5178(2010)。

美浜町 役場 〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
HP:  http://www.town.mihama.aichi.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は美浜町役場ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索