逗子市のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

神奈川県の自治体別ごみの分別(神奈川ゴミ 分別)

 

逗子市のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する逗子市の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

燃やすごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回・有料]
収集当日の朝8:30までに指定ごみ袋に入れて、普段お使いのごみステーションに出してください。
年末年始を除き祝日も収集します。

燃やすごみの主な種類

●燃やすごみ

■回収できるもの
・生ごみ、野菜くず(水分をよく切ってください。)
・革製品
・ゴム・ビニール製品(ホースは1メートル未満に切る。)
・カセット・ビデオテープ、CDなど(カセット・ビデオテープ、CD、MD,DVD,レコード、フロッピーディスク。拠点回収に無料で出せます。)
・乾燥剤、保冷剤、使い捨てカイロ
・ぬれた布、汚れたままの布・衣類(洗濯して乾かせば布類として無料で出せます。)
・ぬいぐるみ、座布団、綿入りの衣類
・食用油(布や紙に染み込ませるか凝固剤で固める。拠点回収に無料で出せます。)
・写真、ティシューなど資源にならない紙類
・プラスチック製品(容器包装プラスチックを除く)
・植木の加工品(正月飾り、クリスマスツリー、クリスマスリースなどの、草・葉・植木の加工品。草・葉・植木ごみでは出せません。)
・木材・木片(直径3センチメートル未満で長さ50cm以内・一度に3束まで・建設廃材は出せません。・草・葉・植木ごみでは出せません。)
・プラスチックと金属などとの複合製品(プラスチックより金属部分が多いものは不燃ごみか家庭金物になります。)
・ペット用紙おむつ、ペットシート(無料の紙おむつでは出せません。)
※紙おむつは無料で出せます。
 ・汚物を取り除き、45リットル以下の透明または半透明の袋に紙おむつのみを入れて出してください。
 ・乳幼児用、大人用は問いません。
※指定ごみ袋に入らない場合
 ・40リットルの指定ごみ袋をわかるように貼り付けてください。
 ・不燃ごみの収集日に出してください。

資源物|ごみ分別について

収集当日の朝8:30までに45リットル以下の透明または半透明の袋に入れて、普段お使いのごみステーションに出してください。
年末年始を除き祝日も収集します。

資源物の主な種類

●ペットボトル

■回収できるもの
飲料、酒類、しょうゆ、しょうゆ加工品、みりん風調味料、食酢、調味酢、ドレッシングタイプ調味料(ノンオイル)が入っていた容器
※キャップ・ラベルを外し、中身を空にして水洗いをする。ペットボトルの側面を足などで潰してください。
※ペットボトルマークがついていないプラスチック製のボトルは「容器包装プラスチック」に汚れを落として出してください。
※中身やごみが入ったまま、汚れたままのペットボトルは収集しません。
※ペットボトル本体を切ったり加工したものは、燃やすごみに出してください。

●容器包装プラスチック

■回収できるもの
・洗剤・シャンプーなどのボトル類(中身を空にしてふたは外して出してください。)
・カップ・パック類(卵、インスタント食品などのカップ、パック類)
・食品などのトレイ(皿型容器)
・レジ袋、商品を包んでいた袋・ラップ類
・チューブ類(汚れが取れないものは燃やすごみへ。ふたは外して出してください。)
・緩衝材(果物・家電製品などを包んだ発泡スチロールなど。大きいものは45リットル以下の袋に入るように小さくしてください。)
・その他の容器包装プラスチック(ペットボトルのラベル、プラスチック製のキャップ、果物等を包んでいたネット、錠剤の包装など。)
※容器とは、商品を入れるもの、包装とは商品を包むもので、容器包装プラスチックとは、その中身を出したり、使ったりした後、不要になるプラスチック製の容器や包装のことをいいます。
※本体外に容器包装プラスチックのマーク表示があるものもあります。
※容器包装プラスチックには、プラスチックの識別マークを付けて事業者などがリサイクル費用を出しています。(果物のネット、発泡スチロールの包装材、商品を包んでいるラップなど、形状等の理由によりマークのついていないものもあります。)
※容器包装プラスチックで出せないもの
 ・製品そのものまたは道具などとして使用するもの(バケツ、植木鉢、密閉容器、保存用袋、おもちゃ、ペン、スポンジ、ストロー、プラスチック製のスプーン・フォーク類、歯ブラシ、CD・DVD類など。)
 ・ペットボトルマークがついたプラスチックボトル(飲料、酒類、しょうゆ、しょうゆ加工品、みりん風調味料、食酢、調味酢、ドレッシングタイプ調味料(ノンオイル)が入っていた容器。)
※容器包装プラスチックのマークがあっても、汚れが簡単に落ちないものは出せません。
※在宅医療用バッグ類(輸液・蓄尿・CAPD・栄養剤バッグなど)。
※医療機関から回収の指示があった場合は、医療機関へ。

●あきびん

※中身を空にして、汚れているものは水洗いしてください。
※キャップは外してください。
※割れたものは紙などに包み「キケン」と表示し、あきびんとしてごみステーションに出してください。
※対象にならないもの
 ・ガラス食器、ガラス容器、せともの類、鏡、板ガラスは、不燃ごみに出してください。
 ・蛍光管、電球、水銀式体温計は、危険有害ごみに出してください。
※中身やごみが入ったままのびんは中身を取り除いてください。
※汚れたままのびんは収集しません。汚れが落ちない場合は不燃ごみとしてお出しください。
※リユースマークのついたびんは、洗って繰り返し使うことができるリユースびんです。リユースの促進のために、販売店で引き取ってもらってください。

●草・葉・植木ごみ

※草・葉
・一度に1世帯3袋まで。
・土を落としてから、45リットル以下の透明又は半透明の袋に入れる。

※植木ごみ
・一度に1世帯3束(袋)まで
・指定の太さ、長さ以内にして、ひもでしばって出してください。
・直径15センチメートル未満は長さ1メートル以内に切断
・直径15センチメートル以上20センチメートル未満は長さ80センチメートル以内に切断
・直径20センチメートル以上30センチメートル未満は長さ30センチメートル以内に切断
・この大きさを超える場合は、粗大ごみになります。
・土や石、紙くず、園芸用品などの異物を入れないでください。異物が入っている場合は収集しません。
・板、材木、木製品は大きさにより燃やすごみ、不燃ごみ、または粗大ごみになります。
・正月飾り、クリスマスツリー、クリスマスリースなどの草・葉・植木の加工品は、大きさにより燃やすごみまたは粗大ごみに出してください。
・専門業者に剪定してもらった枝については、その事業者に処分してもらってください。
・1束は片手で持ち運べる程度の量です。

●小型家電

■回収できるもの
携帯電話・PHS、スマートフォン・タブレット端末、ゲーム機(携帯型・据置型)、携帯型ビデオカメラ、デジタルカメラ・フィルムカメラ、電卓、理容用機器、電話機、ICレコーダー、電子辞書、ラジオ、携帯型音響機器、ポータブルDVD・CD・MDプレイヤー、ポータブルカーナビ・ETC車載ユニット、補助記憶装置(ハードディスク・USBメモリ)、テープレコーダー、リモコンなど付属品(電気コード、リモコン、ACアダプタ、充電器など)、懐中電灯、電子血圧計、電子体温計、電子時計・電気時計
※電気・電池で動作する家電製品で1辺の長さが50センチメートル未満のものは、小型家電としてごみステーションに出してください。
※1辺の長さが50センチメートル以上のものは粗大ごみになります。

逗子市と町域について

  • 池子
  • 小坪
  • 桜山
  • 新宿
  • 逗子
  • 沼間
  • 久木
  • 山の根
 

神奈川県東部、三浦半島の西の玄関口にある住宅・観光都市。
1954年(昭和29)市制施行。
鎌倉、横浜(金沢区)、横須賀(よこすか)、葉山の諸市町と境を接する。
JR横須賀線、京浜急行電鉄逗子線、国道134号、有料道路の逗葉新道、横浜横須賀道路が通じる。
面積17.34平方キロメートル、人口5万8033(2005)。

逗子市 役所   〒 142-085   住所: 逗子市逗子5-2-16
HP:  http://www.city.zushi.kanagawa.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は逗子市役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索