伊勢原市のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

神奈川県の自治体別ごみの分別(神奈川ゴミ 分別)

 

伊勢原市のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する伊勢原市の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

燃やすごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回]
可燃物収集場所へ

燃やすごみの主な種類

●燃やすごみ

■回収できるもの
・生ごみ・枯葉など(水分をよく切る・貝殻も「燃やすごみ」です)
・プラスチック類(プラマークがあるものは容器包装プラスチックへ)
・その他可燃性のもの(リサイクルできない紙など)
※資源化できる紙や、プラスチックなどは必ず分別してください。
※ネットが設置されている場所では、ネットの中へしっかり入れてください。
※隙間があると動物に荒らされてしまいます。
※透明または半透明の袋に入れ、口元をしっかりしばって出してください。
※段ボール箱や中身の見えない袋では出さないでください。
※量が多いときは数回に分けて排出してください。
※家庭で使用した注射器・注射針などは、医療機関等にご相談ください。

資源ごみ|ごみ分別について

[収集日 月2回]
資源物収集場所へ

資源ごみの主な種類

●容器包装プラスチック

[収集日 週1回]
容器包装プラスチックとは、商品が入っている容器や包装で、その商品が消費されたり、取り出されたあと不要になるもののうち、プラスチック・ビニール類のものです。目印として識別表示マーク(プラマーク)が付いています。
■回収できるもの
ポリ袋・レジ袋類・ラップ・包装用フィルム類・容器・カップ類・トレイ・パック類・ボトル類 (ペットボトルはペットボトルの分類です)・ふた・キャップ・栓類・チューブ類・梱包材・緩衝材・その他
※中身を食べきる、使いきるなどして空にする。
※残りかすがある場合は、水で軽くすすいだり、ふき取ったりして、汚れを必ず取る。
※透明・半透明のビニール袋(レジ袋可)に入れて、決められた日時に出す。
※容積を減らすため、容器をつぶしたり、まるめるなどしてビニール袋に入れてください。
※値段シールなどで取れないものは、無理に取る必要はありません。
※白色トレーはスーパーなどの店頭回収を利用するようにしてください。
※容器や包装でないプラスチック製品(洗面器、ビデオテープ、おもちゃ、CD などのプラスチック製品)

●古紙類

■回収できるもの
・新聞(ひもで十字に結ぶ・折り込み広告は分けなくてもよい)
・雑誌・書籍(ひもで十字に結ぶ)
・段ボール(平たく伸ばしてひもで束ねる・汚れているものは「燃やすごみ」へ)
・紙パック(水洗いし、開いて乾燥後ひもで束ねる)
・雑紙(ひもで束ねる、または紙袋に入れる)
※雑紙として出せるもの
紙箱(お菓子、ティッシュ、冷凍食品など)・包装紙・ハガキ、封筒・ポスター、カレンダー・メモ用紙・パンフレット、チラシ・トイレットペーパー・ラップの芯・点字用紙(発泡性及び表面に特殊加工してあるものは不可)など
※ティッシュの箱や封筒のビニール部分、クリップなど紙以外のものは取り除き、材質に応じて分別してください。
※以下は燃やすごみに出してください。
・特殊加工された紙(ビニールコート紙、防水紙、ワックス加工紙、合成紙)
・写真、油絵、感熱紙、カーボン紙、アルミ箔のついた紙
・臭いがついた紙(石けん、線香の箱)、油などで汚れた紙、シュレッダーされた紙など

●ペットボトル

■回収できるもの
ペットマークの表示のある飲料用及びしょうゆ容器などが対象です。
※キャップ、ラベルを取る(残ったリングは取らなくてもよい)。
※中を洗い、つぶす。
※袋に入れるかひもで束ねて出す。
※取り除いたキャップとラベルは容器包装プラスチックへ。

●缶類

■回収できるもの
飲料用、缶詰、お菓子、海苔その他食品用の缶が対象です。
※中を軽く水洗いし、透明・半透明の袋に入れて出してください。
※アルミ缶とスチール缶を分ける必要はありません。
※カセットボンベ、スプレー缶は有害物に出してください。

●衣類・古布

洗濯するなどきれいにして、透明・半透明の袋に入れて出してください。
※雨の日、雨が降りそうな日、地面が濡れている場所には出さないでください。
※革製品の衣類、ぬいぐるみ・まくら(50cm 未満)、汚れた衣類・布などは燃やすごみに出してください。

●廃食用油

使用済みのペットボトルに、8分目程度入れて出してください。
※雨水や異物が入らないようふたをしっかりとして出してください。
※油が冷めてからペットボトルに入れるようにしてください。

●ガラスびん

■回収できるもの
・飲料びん(ビール、日本酒、ウイスキー、ワイン、その他の酒、ジュース、ドリンク剤 など)
・調味料・食品びん(しょうゆ、酢、ポン酢、ソース、佃煮、ジャム など)
・化粧品びん(化粧水・香水 など)
※無色・茶色・その他色に3色分別
※キャップ・栓・ふたを外す。外したものは材質により分別。ラベルははがさなくてもよい。
※中を軽く水洗いするなどして、食品などの汚れを取り除く。
※プラスチックコンテナーに持ち出し袋から出して入れる。袋などは持ち帰る。
※収集場所の形態などにより、コンテナーが設置されていない場所は、透明又は半透明の袋の口を縛らず3色に分けて出してください。
※ガラスびんとして出せないもの
・耐熱ガラス(食器・なべ・コーヒーポットなど)、板ガラス、鏡などの「びん」ではないガラス製品
・薬品などのびん
・ふた、キャップ、コルク、ワインボトルの鉛口など

伊勢原市と町域について

  • 粟窪
  • 池端
  • 石田
  • 伊勢原
  • 板戸
  • 歌川
  • 大住台
  • 大山
  • 岡崎
  • 笠窪
  • 上粕屋
  • 上平間
  • 上谷
  • 串橋
  • 小稲葉
  • 子易
  • 神戸
  • 桜台
  • 三ノ宮
  • 下落合
  • 下糟屋
  • 下平間
  • 下谷
  • 白根
  • 鈴川
  • 善波
  • 高森
  • 高森台
  • 田中
  • 坪ノ内
  • 西富岡
  • 沼目
  • 八幡台
  • 東大竹
  • 東富岡
  • 東成瀬
  • 日向
  • 見附島
 

神奈川県中央部にある市。
1971年(昭和46)市制施行。
小田急電鉄が通じ、国道271号(小田原厚木(あつぎ)道路)、246号が通じる。
丹沢(たんざわ)山地東部の大山(おおやま)(雨降(あふり)山)の南東斜面から、その侵食谷の鈴川、渋田(しぶた)川、歌川がつくった沖積低地に広がる。
面積55.52平方キロメートル、人口10万0579(2005)。

伊勢原市 役所   〒 142-140   住所: 伊勢原市田中348
HP:  http://www.city.isehara.kanagawa.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は伊勢原市役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索