大磯町のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

神奈川県の自治体別ごみの分別(神奈川ゴミ 分別)

 

大磯町のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する大磯町の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

可燃ごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回]
収集日の朝8時30分までに、決められた集積場所へ出してください。
正しく分別されていないもの、指定日以外に出されたものは収集しません。

可燃ごみの主な種類

●可燃ごみ

■回収できるもの
生ごみ・紙おむつ・ゴム・皮革製品・繊維類(汚れた・破れた衣服類)・木くず
※町指定袋(赤)に入れて出してください。
※生ごみは、十分に水を切ってください。
※繊維類は、裁断してから出してください。
※草・葉は、土を落として出してください。

●容器包装プラスチック

[収集日 週1回]
■回収できるもの
プラマークのあるもので汚れていないもの
お菓子の袋、シャンプー容器、調味料ケース、弁当容器、卵パック、レトルト食品のパック、白色トレイ、食用油・ソースのボトル、歯磨き粉のチューブ、電気製品の緩衝材等
※透明・半透明のビニール袋または中身の見えるレジ袋に入れて出してください。
※中身を使い切り、汚れを落としてから出してください。
※袋類・トレイ・カップ類など種類に関係なく、一緒の袋に入れて出してください。

資源ごみ|ごみ分別について

収集日の朝8時30分までに、決められた集積場所へ出してください。
正しく分別されていないもの、指定日以外に出されたものは収集しません。

資源ごみの主な種類

●古紙・古布

[収集日 週1回]
■回収できるもの
・古紙(新聞、雑誌、ダンボール、紙パックなど)
・古布(古着、靴下、下着、シーツ、カーテン、ストッキング、タオル、ネクタイ、水着、和服など)
※古紙は品目ごとにまとめて、ひもでしばって出してください。
※古布は、町指定袋(黒)に入れて出してください。
※雑紙(名刺サイズより大きな紙類)の資源化にご協力ください。はがき、封筒、包装紙、菓子やティッシュペーパーの空き箱、ラップやトイレットペーパーの芯などは、つぶしてから紙袋に入れるか、雑誌などに挟み込み、古紙として出してください。
※古布は濡れると資源になりません。雨の日には出さずに次の収集日に出してください。
※汚れたものや破れたものは「可燃ごみ」に出してください。

●剪定枝

[収集日 月2回]
■回収できるもの
剪定した枝(刈り込み枝)
※剪定した枝(幹の太さ10cm以内、長さ50cm以内)は、束ねて出してください。
※剪定枝とは樹木を切った際に発生する枝のことです。
※草・葉は指定袋で可燃ごみとして出してください。
※30cm未満の竹、木材、木板、茎は指定袋で可燃ごみとして出してください。

●ペットボトル

[収集日 月2回]
■回収できるもの
「PETマーク」のあるボトル(清涼飲料水・しょうゆ・酒類・みりんなど)
※ごみ集積場所で収集します。
※透明・半透明のビニール袋、または中身の見えるレジ袋に入れて出してください。
※ラベルとキャップを取り除き、中身をゆすいで、つぶさず出してください。
※ラベルとキャップは、「容器包装プラスチック」に出してください。
※ペットボトルは軽いのでつぶさずに袋いっぱいに詰め込み、ごみ集積場所ではネットをかぶせるなど工夫して、風で飛ばされないようにしてください。

●ビン・廃食用油

[収集日 月2回]
■回収できるもの
・その他のビン(ワイン、日本酒、ジュース、酢、ドレッシング、ジャム、薬、化粧品など)
・生ビン(ビールビン)
・廃食用油
※ビンは、「ビン類」と「生きビン(ビールビン)」に分けて出してください。
※中身を空にして、ゆすいで蓋を取って出してください。
※その他のビンは、灰色のかごに入れてください。
※生きビン(ビールビン)は水色のかごに入れてください。
※廃食用油はごみを濾してから油が入っていた容器や乾いたペットボトル等に入れ、漏れないようにしっかりキャップを閉めて、生きビン(ビールビン)と同じ水色のかごに入れてください。
※ビンはカゴに立てて入れてください。
※賞味期限切れなどで未使用の油は、容器のまま出してください。
※割れたビンは、中身が見える袋に入れ、「不燃ごみ」に出してください。

●空き缶類

[収集日 月2回]
■回収できるもの
空き缶(アルミ缶・スチール缶・食品用缶・スプレー缶・卓上ガス缶)
※中身を空にして、緑色の網かごに入れてください。
※缶はつぶさないでください。
※クッキーなどのお菓子の缶は金属類です。
※缶の中に、吸殻、ごみを入れないでください。
※スプレー缶・卓上ガス缶などは、爆発の危険性がありますので、使い切って穴を開けて出してください。

大磯町と町域について

  • 生沢
  • 石神台
  • 大磯
  • 月京
  • 黒岩
  • 国府新宿
  • 国府本郷
  • 高麗
  • 寺坂
  • 西久保
  • 西小磯
  • 東小磯
  • 東町
  • 虫窪
 

神奈川県中南部、中(なか)郡にある町。
1889年(明治22)町制施行。
1954年(昭和29)国府(こくふ)町と合併。
JR東海道本線、国道1号、西湘(せいしょう)バイパス、国道134号、小田原厚木(あつぎ)道路(国道271号)が通じる。
相模(さがみ)湾に臨み、大磯丘陵南部の海岸段丘上に発達、海岸は「こゆるぎの磯」とよばれる景勝地。
面積17.18平方キロメートル(一部境界未定)、人口3万2590(2005)。

大磯町 役場   〒 143-413   住所: 中郡大磯町東小磯183
HP:  http://www.town.oiso.kanagawa.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は大磯町役場ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索