真鶴町のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

神奈川県の自治体別ごみの分別(神奈川ゴミ 分別)

 

真鶴町のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する真鶴町の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

可燃物|ごみ分別について

[収集日 週2回]
収集後に出されたもの、その日の収集品目以外のもの、可燃ごみ専用、ビン専用袋以外のもので出されたものは収集しません。
収集日の朝8時までに出してください。ご近所の迷惑や交通の支障および散乱のもととなるので、前日には絶対に出さないでください。

可燃物の主な種類

●可燃物

■回収できるもの
・台所ごみ(調理くず、魚の骨、貝殻、果物の皮など)
・繊維類(リサイクル等の対象とならない衣料、座布団(50㎝未満)など(布類欄も参照ください。))
・その他(紙くず、木製品、木くず、木の枝葉(少量)、CDなど、プラスチック製品、ビニール製品、皮製品など)

資源物|ごみ分別について

収集後に出されたもの、その日の収集品目以外のもの、可燃ごみ専用、ビン専用袋以外のもので出されたものは収集しません。
収集日の朝8時までに出してください。ご近所の迷惑や交通の支障および散乱のもととなるので、前日には絶対に出さないでください。

資源物の主な種類

●ペットボトル

■回収できるもの
・飲料用ペットボトル:清涼飲料水、水、茶飲料など
・酒類用ペットボトル:焼酎、酒、本みりん、料理酒など
・その他ペットボトル:しょうゆ、みりん風調味料など
※フタは必ずはずし、ラベルははがしてください。(フタ、ラベル→可燃物へ)
※ボトルは軽く水洗いしてください。
※透明または半透明の袋に入れて出してください。
※次のものはリサイクルできません。可燃物として出してください。
・ソース、たれなどの調味料用ペットボトル。
・油、洗剤などの容器として再利用したもの。
・テープを貼ったり、塗装などをしたもの。

●ビン

■回収できるもの
・飲料ビン(清涼飲料、ドリンク剤、ジュース、酒類などのうち、お店で引き取ってもらえないもの)
・食品ビン(ドレッシング、めんつゆ、みりん、たれ、しょうゆ、ごま油、酢、塩、香辛料、ジャム、つくだ煮、インスタントコーヒーなど)
※フタは必ずはずしてください。(王冠→不燃物へ、コルク・プラスチック→可燃物へ)
※①無色②茶色③その他の色の3種類に分け、ビン専用袋の色別欄に1つだけ○印を記入して出してください。
※ビン専用袋以外のもので出されたビンは収集しません。⇒町指定袋:(一覧表下標記)取扱店にて販売
※ビール瓶、一升瓶など、お店で引き取ってもらうか、地域で行う資源集団回収に協力しましょう。
※次のものはリサイクルできません。不燃物へ。
・中に異物が入ったもの
・割れたビン
・化粧品ビン
・薬ビン
・ガラス容器 など

●カン

■回収できるもの
・飲料缶:清涼飲料水、ジュース、茶飲料、酒類など
・食品缶:缶詰、菓子缶、ミルク缶、茶缶、のり缶など
※スプレー缶とカセットボンベは「不燃物の日」の収集です。
※透明または半透明の袋で出してください。
※中身を抜き、軽く水洗いしてください。
※中身が入っているものはリサイクルできません。
※リサイクル作業のため、飲料缶と食品缶は袋を分けてださい。

●新聞・雑紙

■回収できるもの
・新聞紙類:新聞紙、折り込みチラシ
・紙類:雑誌、書籍、パンフレット、カタログ、ポスター、カレンダー(金属、プラスチックははずす)、書類(個人情報や知られたくないものが記載されているものを除く)、包装紙、紙袋(紙以外の取っ手などははずす)、封筒(窓付き以外のもの)、お菓子やテッシュペーパーなどの紙箱(紙以外の素材のものははずし、たたむ)
※新聞紙類と雑紙類は別々に分け、ひもで十文字にしばってください。(ひもは何でも構いません)
※ビニール袋に入れて出さないでください。(収集日が雨でも収集します)
※次のものはリサイクルできません。可燃物として出してください。
・シュレッダー処理した紙
・感熱紙
・写真
・窓付封筒
・ワックス加工された包装紙
・ビニールコート紙
・油紙

●ダンボール

■回収できるもの
梱包用のダンボール箱など
※ダンボール箱は、つぶして、ひもで十文字にしばってください。(ひもは何でもかまいません)
※多量になる場合は、ダンボール箱に、つぶしたダンボールを詰め立てて出してもかまいません。
※ダンボール以外の素材(発泡スチロールなど)は取り除いてください。
※粘着テープなどでまとめないでください。
※紙パックとは別にしばってください。

●紙パック

■回収できるもの
500ml以上の飲料(牛乳、ジュース、茶飲料など)の紙パック
※フタなど、プラスチックのものがある場合は、取り除いてください。
※中を洗い、開いて乾かした後、ある程度まとめてひもで十文字にしばってください。(ひもは何でも構いません)
※粘着テープなどでまとめないでください。
※ダンボールとは別にしばってください。
※ビニール袋に入れて出さないでください。
※次のものはリサイクルできません。可燃物として出してください。
・内側が銀色のもの
・カビが出たり汚れたりしたもの
・500ml未満のものや飲料以外の紙パック。

●布類

■回収できるもの
シャツ類、ハンカチ、タオル類、シーツ類、毛布・タオルケット、ズボン類、ジーンズ、スカート、ジャケット、肌着、和服、浴衣、キャップ、ニット、ジャージ、水着など(ボタンや付属品はそのまま取らずに)
※雨天の場合は次の収集日に出してください。
※透明または半透明の袋で出してください。
※対象とならない布類
冬物衣料(コート、オーバー、ダウンジャケット、厚手のジャンバー、どてら、羽毛製品)ふとん、枕、座布団、革製品、靴、サンダル、スリッパ、社名・校名入の制服・作業服・運動着など、雑巾、布巾、カーペット、ストッキング、カッパ、ベルト、クッション、キルティング、布の切れ端など)

真鶴町と町域について

  • 真鶴
 

神奈川県の南西端、足柄下(あしがらしも)郡にある町。
1927年(昭和2)町制施行。
56年(昭和31)岩村と合併。
JR東海道本線、国道135号、真鶴道路が通じる。
真鶴半島の基部北側に位置する真鶴港は、小田原の早川、静岡県伊東漁港などとともに相模(さがみ)湾西岸の重要な鮮魚の流通基地。
面積7.02平方キロメートル、人口8714(2005)。

真鶴町 役場   〒 143-839   住所: 足柄下郡真鶴町岩244-1
HP:  http://www.town-manazuru.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は真鶴町役場ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索