開成町のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

神奈川県の自治体別ごみの分別(神奈川ゴミ 分別)

 

開成町のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • →衣装ケース
  • →乾電池・充電池
  • →スプレー缶
  • →消火器
  • →ピアノ
  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する開成町の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

もえるごみ|ごみ分別について

[収集日 週2回]
30センチ以内にして、開成町指定の家庭用もえるごみ袋に入れて
当日朝8時までに指定場所に出してください。

もえるごみの主な種類

●もえるごみ

■回収できるもの
・生ごみ(台所の生ごみ(よく水切りをして出してください)、貝殻など)
・革製品(靴、サンダル、カバンなど)
・布類(靴下、ストッキング、手袋、ぬいぐるみ、汚れている布、切れた布など)
・ゴム製品(長靴、ホース、ゴム手袋など)
・プラスチック製品(ハンガー、洗面器、歯ブラシ、ボールペン、おもちゃ、バケツ、ビデオテープ、CD(ケース)、MO(ケース)など)
・その他(内側がアルミ貼りの紙パック、割り箸、たばこの吸殻、レトルト食品のパック、シャンプーなどの詰め替え用パック、おむつ、洗剤の箱、汚れた紙、銀紙、カップめんのふた、感熱紙、カーボン紙など)
※切れたり、汚れたりしていない衣類は資源ごみへ。
※プラマークのついていない、容器包装以外のプラスチック製品は、もえるごみになります。
※テープ類は、中のリボンが出ないようガムテープ等で巻いてください。

資源ごみ|ごみ分別について

[収集日 週1回]
毎週土曜日、当日朝9時までに、資源ごみ置き場に出してください。
品目ごとにしばったり、袋などにいれてまとめて出してください。
紙類、ペットボトル、食品トレー類は雨天(荒天を除く)でも収集します。
布類は雨天の場合収集しません。

資源ごみの主な種類

●紙類

■回収できるもの
・新聞紙
・ダンボール
・紙パック(牛乳・ジュースパック(内側が白色のもの))
・雑誌・雑がみ(雑誌・書籍・菓子箱などの紙箱・パンフレット・コピー用紙・チラシ・包装紙・紙袋など)
※ひもで十文字にしばってください。
※アルミ貼りの紙パック、汚れた紙、銀紙、カップめんのふた、感熱紙、カーボン紙などはもえるごみに出してください。
※紙パックは洗って、開いて、乾かして、ひもでしばって出してください。
※細かい紙類は封筒や紙袋(取っ手が紙)に入れて出してください。
※雑がみは小さな箱、紙を回収します。紙以外の素材(セロテープ、封筒のフイルム、ホチキスの針など)を取り除いてください。

●布類

■回収できるもの
シーツ、タオル、毛布、シャツ、下着、フリース、セーター、スカート、ジャケット、コート、ズボン
※雨天の場合、カビがはえるので回収しません。
※靴下、ストッキング、手袋、ぬいぐるみ、汚れている布、切れた布は、もえるごみに出してください。

●ペットボトル

■回収できるもの
PETマークがついているペットボトルです。
※洗って、乾かして、つぶして出してください。
※ペットボトルのキャップとラベルはプラスチック容器包装に出してください。

●食品トレー(白色)発泡スチロール

■回収できるもの
食品トレー(白色)、発泡スチロール
※洗って、乾かして、つぶさず出してください。

●プラスチック容器包装

■回収できるもの
・ポリ袋、ラップ類(レジ袋、お菓子の袋、パンの袋、プラスチック製のお菓子箱、カップめんなどの包装フイルムなど)
・ボトル・チューブ類(ソース、ドレッシング、シャンプーのボトル、ペットボトルのキャップ・ラベルなど)
・カップ類(カップラーメン、プリン、ゼリーの容器など)
・パック類(卵の包装パック、豆腐、納豆、マーガリンの容器など)
・トレー類(模様や色のついた食品トレー、持ち帰り弁当、寿司のトレー、惣菜、和菓子のトレーなど)
※まとめて透明、半透明のビニール、レジ袋に入れて(開成町指定ごみ袋は使わないでください)
※当日朝8時までに指定場所(もえるごみ置き場)に出してください。
※汚れが取れないものや容器包装以外のプラスチックはもえるごみに出してください。
※水で洗って汚れを落として、乾かして出してください。
※白色トレーは資源ごみに出してください。

開成町と町域について

  • 牛島
  • 円通寺
  • 岡野
  • 金井島
  • 中之名
  • 延沢
  • 宮台
  • 吉田島
 

神奈川県南西部、足柄上(あしがらかみ)郡にある町。
1955年(昭和30)吉田島、酒田の2村が合併して町制施行。
酒匂(さかわ)川右岸の扇頂部にあたり、もともと農業中心地域。
酒匂川からの灌漑(かんがい)水利の便がよく、古くから上質の上郡(かみごおり)米(酒造原料米)の産地として知られ、近年はイチゴ、ミカン、ナシなどの産も目だつ。
北部の水田地帯の農道には5000株以上のアジサイが植えられ、6月には「あじさい祭り」が行われる。
面積6.56平方キロメートル、人口1万5123(2005)。

開成町 役場   〒 143-669   住所: 足柄上郡開成町延沢773
HP:  http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/forms/top/top.aspx

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は開成町役場ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索