田尻町のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

大阪府の自治体別ごみの分別(大阪ゴミ 分別)

 

田尻町のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する田尻町の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

可燃ごみ|ごみ分別について(田尻町ゴミ分別)

ごみは分別を確かめて、
収集日と収集時間を守りましょう。

可燃ごみの主な種類

●可燃ごみ

[収集日 週2回]
■回収できるもの
生ごみ、かばん、靴、座布団、ビデオテープ、布団、毛布、チューブ類、紙くず、使い捨てカイロ、じゅうたん、カーペット(畳1枚位の大きさに切る)
※必ず町指定袋(有料)に入れて出してください。
※指定袋に入らない布団、毛布は、ひもで十文字にしばり、各々1枚あたりにつき1枚の町指定50リットル袋をとじひもにくくりつけて、出してください。

資源ごみ|ごみ分別について(田尻町ゴミ分別)

ごみは分別を確かめて、
収集日と収集時間を守りましょう。

資源ごみの主な種類

●ペットボトル本体を除く容器包装プラスチック

[収集日 週1回]
ごみ袋は無色透明を使ってください。
プラマークが目印です。食品トレイやお菓子の袋、ラーメンの袋、洗剤の容器や果物を包んでいる発泡スチロールなどが対象です。
実際に、容器や包装の袋にマークがあることを確認してください。
■回収できるもの
ペットボトルのラベル、卵のパック、中を洗ってあるプラスチック製ボトル、お菓子などの袋、お菓子などの仕切りトレイ、スーパーの袋、プラスチック製のふた、食品トレイ、スプレー式ボトル
※容器包装プラスチックであっても、中に異物が付着して洗えないものや、洗っても汚れやにおいが取れないものは「可燃ごみ」として出してください。
※風で飛ぶ恐れがありますので、小袋で出すのはやめてください。
※市販の無色透明ごm袋(45リットル程度までの大きさ)に入れて出してください。
※内袋の使用はさけてください。
※汚れのついていつものは、軽く水洗いしてください。
※汚れの落ちにくいものは可燃ごみで出してください。
※チューブ類・レトルトパック類は、可燃ごみで出してください。
※ラップや納豆の容器など、洗いにくいものは可燃ごみで出してください。
※キャップ類は本体からはずし、プラスチック製のキャップは「容器包装プラスチック」として、金属製のキャップは「粗大ごみ」として出してください。

●カン・ビン・ペットボトル本体

[収集日 月2回]
■回収できるもの
カン、ビン(化粧品のビンを含む)、ペットボトル本体
※一斗カン以上の大きさのものは「粗大ごみ」として出してください。
※スプレー式のカンなどは、必ず使い切ってから出してください。
※ガラス製の食器類などは「粗大ごみ」として出してください。
※市販の無色透明ごm袋(45リットル程度までの大きさ)に入れて出してください。
※内袋の使用はさけてください。
※汚れのついていつものは、軽く水洗いしてください。
※キャップ類は本体からはずし、プラスチック製のキャップは「容器包装プラスチック」として、金属製のキャップは「粗大ごみ」として出してください。

●紙類・古着

[収集日 月2回]
紙箱などは(紙)マークが目印です。
■回収できるもの
新聞紙、紙袋、紙パック(アルミ箔の付いているものは可燃ごみ)、段ボール、古着(下着などは可燃ごみ・透明な袋に入れてください)雑誌、教科書、紙箱
※品目ごとに分け、古着以外の物は必ずひもで十文字にしばり出してください。また、ビニールやガムテープなどの異物は取り除いてください。
※新聞を出す場合は、販売店でもらえる排出用のビニール袋を使用できます。
※古着は、ご自分で使える状態、タンスにしまえる程度に洗濯された状態の汚れのない物を市販の無色透明な袋に入れて出してください。 油汚れの付いた物やペット用に使用した物は古着として出さないでください。また、古着として出せる物に、ネクタイ、スカーフ、マフラー、ハンカチ、 タオル(バスタオルを含む)を追加します。
※下着類(パンツ、ブラジャー、くつ下、ストッキング)、帽子、手袋、カーテン、シーツ、毛布などや、シュレッダー後の紙くずは「可燃ごみ」としてだしてください。

田尻町と町域について

  • 嘉祥寺
  • 泉州空港中
  • 吉見
  • りんくうポート北
  • りんくうポート南
 

大阪府南西部、泉南(せんなん)郡の町。
1953年(昭和28)町制施行。
南海電鉄南海本線と国道26号が通じる。
郊外の農地は泉州タマネギ栽培の発祥地で、良質の田尻タマネギを産する。
関西国際空港の開港に伴い、大阪りんくうタウンが建設され、町は大きく変化しつつある。
なお、関西国際空港のある空港島の中央部は田尻町に属する。
面積4.96平方キロメートル、人口8085(2010)。

田尻町 役場    〒598-8588 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
HP:  http://www.town.tajiri.osaka.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は田尻町役場ホームページや担当部署に必ずご確認下さい。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索