泉南市のゴミ分別(ごみの捨て方)

ゴミの分別方法は市町村ごとに異なります。
わかり難いゴミの分別方法・出し方を解決致します。

大阪府の自治体別ごみの分別(大阪ゴミ 分別)

 

泉南市のごみ分別・捨て方:よくある質問

捨て方に困る(迷いやすい)ゴミの処分方法

  • 洋服・衣類
  • →ライター
  • →薬
  • →バッテリー
  • →バイク
  • →楽器
  • →CD・DVD
  • →水銀体温計
  • →タイヤ
  • →ビデオテープ

ゴミ・リサイクルについて、知りたい情報

ごみの処理・リサイクル・資源化に関する泉南市の情報(ごみ捨ての方法・収集日・その他記載内容)

可燃ごみ|ごみ分別について(泉南市ゴミ分別)

[収集日 週2回程度]
収集日当日の8時30分までに決められた集積所へ分別して出してください。
市指定袋に入れて出してください。

可燃ごみの主な種類

●可燃ごみ

次のものは可燃ごみとなります。また、リサイクルできないプラスチック製品や皮革製品などは可燃ごみとなります。
■回収できるもの
・生ごみ、枯葉、カバン・靴、ボール、紙くず、シュレッダーで処理した紙類
(濡れているものは、よく水切りしましょう)
・タバコの吸殻(必ず消火を確認してください)
・ふとんや毛布、カーペット類
・紙おむつ、動物用トイレの砂
・剪定した庭木の枝
・適切なサイズにまで解体された木製家具
・リサイクルマークがついていないプラスチック製品
※生ごみなど、濡れたものは、よく水をきってください
※紙おむつ、動物用トイレの砂の場合、汚物や糞等はとりのぞいてから出してください(汚物はトイレなどで処理しましょう)
※竹串など先のとがったもの?先をつぶすなどして、危険が無いようにしてから捨てましょう
※食用油の廃油は可燃ごみとして出していただけます。この場合、新聞紙や布等にしみこませて出してください。液状のままで出される場合は不燃ごみとなります
※ふとんや毛布、カーペット等は折りたたんで指定袋に入れてください。指定袋に入りきらない大きさのものは、たたんで紐などでしばり、45リットルの指定袋をくくりつけて出してください(この場合ふとん1枚1束につき指定袋1枚を付けてください)
※剪定した庭木の枝や解体した木製家具など、燃える材質のものは、長さ1メートル以内に切り、紐などで高さ30センチメートル程度、横30センチメートル程度の束状にしばったうえで、45リットル袋をくくりつけてだしてください

資源ごみ|ごみ分別について(泉南市ゴミ分別)

 

資源ごみの主な種類

●プラスチック製容器包装

[収集日 おおむね週1回]
プラスチック製容器包装はおおむね週に1回、無料で収集しています。分別の方法、出し方は次のとおりです。
■回収できるもの
・弁当の容器
・ペットボトルの蓋やラベル
・納豆等の容器
・卵のパック
・ビニール製包装紙
・発泡スチロール(ネット状のものも含む)
・果物ネット等
・レトルトパック
・チューブ類
・シャンプーや洗剤の容器
※容器に食べ残しや汚れがあれば取り除き、残り水などで洗って乾かしてから、透明又は半透明の袋に入れて出しましょう。
※チューブ類は中身を使い切ったうえで半分に切り、残り水などで中を洗ったり、ふき取るなどしてから出しましょう。
※リサイクルマークがついていても、容器の中が洗えないものは、可燃ごみとして出してください。
※大きな発泡スチロールなどは、砕いたうえで透明又は半透明の袋に入れてだしてください。

●古着・衣類

[収集日 おおむね2ヶ月に1回]
古着は、おおむね2ヶ月に1回無料で収集します。分別の方法、出し方は次のとおりです。
再利用(リユース)を目的として分別収集を行いますので、洗濯したものやタンスにしまえる状態のものに限り透明・半透明の袋に入れて出してください。 雨天の場合、濡れると再利用(リユース)が困難なりますので、必ず袋の口を縛り出していただきますよう、ご協力お願いいたします。
■回収できるもの
シャツ、セーター、ズボン、和服などの衣類
※再利用(リユース)に不向きなため、衣類であっても頭、腰、手、足につけるものは、可燃ごみとして週の2回目に出してください。
※汚れ、穴あき、破れがひどいものや濡れたもの
※小物類(ぬいぐるみ・帽子・手袋・ベルト・かばんなど)
※寝具類(ふとん・まくら・マットなど)
※内装品(カーテン・じゅうたん・カーペット・座布団など)

●びん・かん

[収集日 おおむね月2回]
びん・かんは、おおむね月に2回程度、無料収集しています。それぞれの分別の方法、出し方は次のとおりです。
残り水などで中を洗って乾かし、つぶせるものはつぶしてから、透明又は半透明の袋に入れて出しましょう。
■回収できるもの
・飲料用、食品用の空きかん・空きびん
・即席用アルミ鍋
・お菓子などの半斗缶
※半斗缶まで(お菓子の缶など)は資源ごみとして出してください。
※一斗缶・エンジンオイルの容器は不燃ごみとして出してください。
※薬品や農薬の瓶はリサイクルできませんので、不燃ごみとして出してください。
※化粧品のビンでもリサイクルマークがついているものは、その品目の資源ごみとして出しましょう。リサイクルマークがついていないものは不燃ごみとして出してください

●ペットボトル

[収集日 おおむね月2回]
ペットボトルはおおむね月2回程度、無料で収集しています。分別の方法、出し方は次のとおりです。
ペットボトルは、残り水などで洗って乾かし、つぶして減容してから透明又は半透明の袋に入れて出しましょう。
■回収できるもの
お茶、ジュース、酒類、しょうゆやソースなどのペットボトル容器
※ペットボトルのキャップやラベルはプラスチック製容器包装として分別してください。
※リサイクルマークがついていても、容器の中が洗えないものは、可燃ごみとして分別してください。

●紙類

[収集日 おおむね週1回]
資源ごみである、新聞・雑誌、ダンボールやその他紙製容器包装類は、おおむね週1回程度、無料で収集しています。
飛散防止のため、紙袋にいれてまとめたり、紐でしっかりしばって出しましょう(ビニール製の袋には入れないでください)。
雨天の場合、紙類は濡れると再資源化が困難になりますので、可能な限り次回晴天時に出していただきますよう、ご協力お願いいたします。
■回収できるもの
・段ボール
・新聞・雑誌
・紙パック
・紙箱
・紙袋・包装紙類
※感熱紙、カーボン紙、ノンカーボン紙、シュレッダーごみなどは、可燃ごみとして出してください。
※紙パック類は切り開いて軽く中を水洗いし乾かしてから出しましょう。
※必ず紙以外の不純物(プラ製の取っ手やビニール、金属製不純物など)を取り除きましょう。
※箱類はつぶして重ね、ヒモなどでしばっておきましょう。

泉南市と町域について

  • 兎田
  • 岡田
  • 男里
  • 北野
  • 新家
  • 信達市場
  • 信達岡中
  • 信達大苗代
  • 信達金熊寺
  • 信達楠畑
  • 信達葛畑
  • 信達牧野
  • 信達六尾
  • 信達童子畑
  • 泉州空港南
  • 樽井
  • 中小路
  • 鳴滝
  • 幡代
  • 馬場
  • 別所
  • りんくう南浜
 

大阪府南西部、大阪湾に面する市。
1970年(昭和45)市制施行。
市名は和泉(いずみ)国の南に位置することに由来。
景勝地に砂川(すながわ)奇勝や古刹(こさつ)金熊寺(きんゆうじ)梅林などがある。
海営宮池近くの海会寺(かいえじ)跡は国の史跡に指定され、隣接して泉南市埋蔵文化センターが設置されている。

泉南市 役所    〒590-0592 大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
HP:  http://www.city.sennan.osaka.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は泉南市役所ホームページや担当部署に必ずご確認下さい。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索