能勢町の粗大ごみ収集

粗大ごみ(又は臨時ゴミ)の収集方法は市町村ごとに異なります。
大阪府能勢町の粗大ごみの出し方・申込方法を記載致します。

申込先|国崎クリーンセンター

電話番号 072-744-7280
申込先 猪名川上流広域ごみ処理施設組合 国崎クリーンセンター

粗大ごみ(臨時ゴミ)の出し方と注意事項

粗大ごみは予約制です。
電化製品、自転車、家具・寝具類、大型遊具など、40cm以上のものが対象です。

収集日の前月の1日~20日の間に申し込みを行います。

粗大ごみ処理券を粗大ごみ1つにつき1枚貼って出します。
※ただし、たて・よこ・高さのいずれかが1.5mを超える場合は、1点につき2枚必要です。

粗大ごみ(臨時ゴミ)を自分で持ち込みたい方は【コチラ】

能勢町と町域について

  • 稲地
  • 今西
  • 上杉
  • 大里
  • 柏原
  • 片山
  • 上田尻
  • 倉垣
  • 栗栖
  • 神山
  • 下田尻
  • 下田
  • 宿野
  • 地黄
  • 杉原
  • 垂水
  • 天王
  • 長谷
  • 野間稲地
  • 野間大原
  • 野間出野
  • 野間中
  • 野間西山
  • 平通
  • 平野
  • 森上
  • 山内
  • 山田
  • 山辺
  • 吉野
 

大阪府北西端、豊能(とよの)郡の町。
京都府、兵庫県と境する。
1956年(昭和31)歌垣(うたがき)、田尻(たじり)、西能勢の3村が合併して成立。
「大阪の北海道」と称されるように冬季の寒さが厳しく、かつては寒冷の気候を利用した寒天製造が行われた。
豊能町との境界にある妙見山(みょうけんさん)(660メートル)には日蓮(にちれん)宗能勢妙見堂があり、ケーブルやバスが通じ、行楽客も多い。
野間の大ケヤキは国指定天然記念物。
また、伝統芸能の能勢の浄瑠璃(じょうるり)が国の選択無形民俗文化財となっている。

能勢町 役場    〒563-0392 大阪府豊能郡能勢町宿野28
HP:  http://www.town.nose.osaka.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は能勢町役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索