宇都宮市のゴミ持ち込み施設

ごみの持込み方は自治体ごと・処分場ごとに異なります。
わかり難いゴミの持込み方法をご案内します。

栃木県の自治体別ごみの持ち込み(栃木ゴミ持ち込み)

 

宇都宮市のごみ持込施設について

引越し時や大掃除、結婚や転勤など、一時的に多量のゴミが出る時にゴミクリーンセンターへ直接ゴミを持ち込みたい(自己搬入したい)と考えた事はありませんか?
また、同じ市・区・町村でも居住する地区や、ゴミの種類によっても持ち込みできる施設が異なる場合がありますので、注意が必要です。
※ただし、ごみ持込施設の受入基準により、持ち込みできないものがあります。事前にご確認ください。

引っ越しや大掃除、植木の手入れなどで、ごみが大量に発生して、ごみステーションに出せない場合は、直接各清掃センターなどへ持ち込むことができます。分別して持ち込んでください。
家庭系ごみは、清掃センターなどへ無料で持ち込むことができますが、事業系ごみの持ち込みは有料となり、どちらも持ち込めるごみの量や品目は各施設ごとに制限があります。
※ごみを持ち込む際には、免許証などの住所が分かるものの提示をお願いします。
※ごみは分別して持ち込んでください。ごみの分別についての詳細は、「資源とごみの分け方・出し方」をご覧ください。
※資源とごみの分け方・出し方をさらに詳しく知りたい方は、ごみ減量課(電話番号 028-632-2423)まで、お問い合わせください。   

リサイクル家電(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは
粗大ごみとして収集されません。

お住まいの地域を担当するごみ持込施設の電話番号(かけ間違いにご注意)

お住まいの地域 担当工場 問合TEL
(かけ間違いにご注意)
宇都宮市
焼却ごみ・不燃ごみ・危険ごみ・可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみ
クリーンパーク茂原
焼却ごみ処理施設
028-654-0018
宇都宮市
焼却ごみ・不燃ごみ・危険ごみ・可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみ
南清掃センター 028-656-2795
宇都宮市 北清掃センター 028-672-1997
宇都宮市
焼却ごみ・不燃ごみ・危険ごみ・可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみ
エコプラセンター下荒針 028-648-4631
宇都宮市
資源物(紙・布類、紙パック)
株式会社エスケーシー 028-621-6221

施設名称|クリーンパーク茂原 焼却ごみ処理施設

所在地
 
〒321-0126 栃木県宇都宮市茂原町777-1
地図
電話
028-654-0018
FAX
受付時間
 
月曜日~土曜日 午前8時30分~正午 午後1時~午後4時30分
※日曜日・年末年始・祝日と重なる土曜日はお休みです。

施設名称|南清掃センター

所在地
 
〒321-0112 栃木県宇都宮市屋板町330
地図
電話
028-656-2795
FAX
受付時間
 
月曜日~土曜日 午前8時30分~正午 午後1時~午後4時30分
※日曜日・年末年始・祝日と重なる土曜日はお休みです。

施設名称|北清掃センター

所在地
 
〒329-1115 栃木県宇都宮市下田原町3506
地図
電話
028-672-1997
FAX
受付時間
 
月曜日~土曜日 午前8時30分~正午 午後1時~午後4時30分
※日曜日・年末年始・祝日と重なる土曜日はお休みです。

施設名称|エコプラセンター下荒針

所在地
 
〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2678-176
地図
電話
028-648-4631
FAX
受付時間
 
月曜日~土曜日 午前8時30分~正午 午後1時~午後4時30分
※日曜日・年末年始・祝日と重なる土曜日はお休みです。

施設名称|株式会社エスケーシー

所在地
 
〒320-0004 栃木県宇都宮市長岡町413-1
地図
電話
028-621-6221
FAX
受付時間
 
月曜日~金曜日 午前8時30分~正午 午後1時~午後4時30分
※土曜日、日曜日、年末年始はお休みです。

宇都宮市のごみ持込施設の周辺地図

クリーンパーク茂原 焼却ごみ処理施設
南清掃センター
北清掃センター
エコプラセンター下荒針
株式会社エスケーシー

宇都宮市と町域について

  • 相野沢町
  • 明保野町
  • 芦沼町
  • 飯田町
  • 飯山町
  • 池上町
  • 石井町
  • 石那田町
  • 泉が丘
  • 泉町
  • 板戸町
  • 一条
  • 一の沢
  • 一ノ沢町
  • 一番町
  • 今泉
  • 今泉新町
  • 今泉町
  • 今里町
  • 今宮
  • 岩曽町
  • 岩原町
  • 岩本町
  • インターパーク
  • 上野町
  • 上田町
  • 駅前通り
  • 江曽島
  • 江曽島本町
  • 江曽島町
  • 江野町
  • 大網町
  • 大曽
  • 大塚町
  • 大通り
  • 大谷町
  • 御蔵町
  • 小幡
  • 海道町
  • 春日町
  • 金田町
  • 叶谷町
  • 上大曽町
  • 上大塚町
  • 上欠町
  • 上金井町
  • 上桑島町
  • 上小池町
  • 上小倉町
  • 上籠谷町
  • 上田原町
  • 上戸祭
  • 上戸祭町
  • 上御田町
  • 上横倉町
  • 上横田町
  • 刈沼町
  • 川田町
  • 川俣町
  • 川向町
  • 河原町
  • 瓦谷町
  • 関白町
  • 菊水町
  • 北一の沢町
  • 北若松原
  • 京町
  • 清住
  • 清原工業団地
  • 清原台
  • 桑島町
  • 越戸
  • 越戸町
  • 古賀志町
  • 鐺山町
  • 駒生
  • 駒生町
  • 五代
  • 幸町
  • 栄町
  • 逆面町
  • 鷺の谷町
  • 下ケ橋町
  • さつき
  • さるやま町
  • 三番町
  • 材木町
  • 篠井町
  • 下荒針町
  • 下岡本町
  • 下欠町
  • 下金井町
  • 下川俣町
  • 下河原
  • 下河原町
  • 下桑島町
  • 下栗
  • 下栗町
  • 下小池町
  • 下小倉町
  • 下反町町
  • 下田原町
  • 下砥上町
  • 下戸祭
  • 下平出町
  • 下横倉町
  • 下横田町
  • 宿郷
  • 松風台
  • 昭和
  • 白沢町
  • 新富町
  • 新町
  • 城東
  • 城南
  • 末広
  • 雀の宮
  • 雀宮町
  • 砂田町
  • 住吉町
  • 関堀町
  • 千波町
  • 高砂町
  • 高松町
  • 宝井町
  • 宝木町
  • 宝木本町
  • 滝の原
  • 滝谷町
  • 竹下町
  • 竹林町
  • 田下町
  • 田野町
  • 大寛
  • 台新田
  • 台新田町
  • 中央
  • 中央本町
  • 鶴田
  • 鶴田町
  • 天神
  • 伝馬町
  • 東谷町
  • 砥上町
  • 徳次郎町
  • 戸祭
  • 戸祭台
  • 戸祭町
  • 戸祭元町
  • 豊郷台
  • 問屋町
  • 道場宿町
  • 中一の沢町
  • 中今泉
  • 中岡本町
  • 中河原町
  • 中久保
  • 中里町
  • 中島町
  • 中戸祭
  • 中戸祭町
  • 仲町
  • 長岡町
  • 長峰町
  • 西
  • 西一の沢町
  • 西刑部町
  • 西川田
  • 西川田東町
  • 西川田本町
  • 西川田町
  • 西川田南
  • 西大寛
  • 西の宮
  • 西原
  • 西原町
  • 新里町
  • 二番町
  • 野高谷町
  • 野沢町
  • 羽牛田町
  • 八幡台
  • 花園町
  • 花房
  • 花房本町
  • 塙田
  • 針ケ谷
  • 針ケ谷町
  • 馬場通り
  • 東今泉
  • 東浦町
  • 東岡本町
  • 東刑部町
  • 東木代町
  • 東宿郷
  • 東宝木町
  • 東戸祭
  • 東塙田
  • 東原町
  • 東町
  • 東峰町
  • 東簗瀬
  • 東横田町
  • 日の出
  • 氷室町
  • 兵庫塚
  • 兵庫塚町
  • 平出工業団地
  • 平出町
  • 平塚町
  • 平松町
  • 平松本町
  • 福岡町
  • 富士見が丘
  • 富士見町
  • 二荒町
  • 双葉
  • 不動前
  • 冬室町
  • 古田町
  • 星が丘
  • 細谷
  • 細谷町
  • 本町
  • 本丸町
  • 幕田町
  • 曲師町
  • 松が峰
  • 松田新田町
  • 松原
  • 満美穴町
  • 操町
  • 瑞穂
  • 御田長島町
  • みどり野町
  • 南一の沢町
  • 南大通り
  • 南高砂町
  • 南町
  • 峰町
  • 宮園町
  • 宮の内
  • 宮原
  • 宮町
  • 宮みらい
  • 宮本町
  • 宮山田町
  • 御幸ケ原町
  • 御幸町
  • 御幸本町
  • 睦町
  • 免ノ内町
  • 元今泉
  • 茂原
  • 茂原町
  • 屋板町
  • 八千代
  • 柳田町
  • 簗瀬
  • 簗瀬町
  • 大和
  • 山本
  • 山本町
  • 弥生
  • 陽西町
  • 陽東
  • 陽南
  • 横田新町
  • 横山
  • 横山町
  • 吉野
  • 立伏町
  • 六道町
  • 若草
  • 若松原
 

栃木県の中央部にある県庁所在地で、政治、経済、文化の中心地。
1896年(明治29)市制施行。
1996年(平成8)中核市に移行。
市域は鬼怒(きぬ)川東岸の真岡(もおか)台地から鬼怒川沿岸低地、田川を挟んで宇都宮東、西台地にわたり、北部に宇都宮丘陵や古賀志(こがし)山地がある。
面積416.84平方キロメートル。

宇都宮市 役所    〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
HP:  http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。ご参考程度に。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は宇都宮市役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索