長野市のゴミ持ち込み清掃センター
ごみの持込み方は自治体ごと・処分場ごとに異なります。
わかり難いゴミの持込み方法を解決致します。
長野県の自治体別ごみの持ち込み(長野ゴミ持ち込み)
長野市の清掃センターについて
引越し時や大掃除、結婚や転勤など、一時的に多量のゴミが出る時にゴミ処理施設へ直接ゴミを持ち込みたい(自己搬入したい)と考えた事はありませんか?
また、同じ市・区・町村でも居住する地区や、ゴミの種類によっても持ち込みできる施設が異なる場合がありますので、注意が必要です。
※ただし、清掃センターの受入基準により、持ち込みできないものがあります。事前にご確認ください。
長野市清掃センターでは、お持込されたごみや資源物を有料で受け入れされています。
(1)種類ごとに分別する
集積所に出す場合と同じように、資源物各種、不燃ごみ、可燃ごみの区分に従って分別する
(2)自家用車等への積み込む
受付での内容確認、荷降ろしがしやすいように、ごみの種類ごとにまとめて積む
(3)清掃センターで受付する
清掃センターに着いたら、計量棟(※入口から北側の方向にあります。信号機が目印です。)へ車を進め、ごみの種類を確かめ、車ごと全重量を量ります。
(4)荷物を降ろす
清掃センター敷地内にある焼却施設で可燃ごみ、資源化施設で不燃ごみなど、ごみの種類ごとにそれぞれの施設に降ろします。
(5)精算(料金を支払う)
精算時にも秤から降りて計量カードを係に渡し清算する。
テレビ(薄型含む)・洗濯機・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・衣類乾燥機・パソコンは
粗大ごみとして収集できません。
お住まいの地域を担当する清掃センターの電話番号(かけ間違いにご注意)
お住まいの地域 | 担当工場 | 電話番号 (かけ間違いにご注意) |
---|---|---|
長野市全域 | 清掃センター | 026-221-5316 |
施設名称|長野市清掃センター
- 所在地
- 〒381-0026
長野市松岡2丁目42-1
地図 - 電話
- 026-221-5316
- FAX
- 026-221-5319
- 開場時間
- 平日: 8時30分から11時30分と1時00分から4時30分
- 土曜日: 8時30分から11時30分
- ※年末年始の受付は別
- 清掃センターで処理できない処理困難物例
- ○石 ○石綿 ○LPガスボンベ ○エンジン ○オイル ○ガソリン
- ○火薬 ○食用油(固化するか布、紙などに吸わせれば可燃ごみ)
- ○軽油 ○建築廃材 ○消火器 ○シンナー ○スクーター ○砂
- ○精米機 ○タイヤ ○土 ○灯油 ○毒劇物 ○農業機械 ○農薬
- ○バイク ○農業用ビニールシート ○バッテリー ○発電機
- ○ピアノ ○便槽類 ○パソコン(パソコンリサイクル法対象)
- ○その他液体・大きすぎるもの・分別の悪いもの ・事業系のごみ(農業含)
長野市の清掃センターの周辺地図
- 長野市清掃センター
長野市と町域について
- 青木島
- 青木島町
- 赤沼
- 県町
- 上ケ屋
- 浅川
- 浅川押田
- 浅川清水
- 浅川西条
- 浅川西平
- 浅川畑山
- 浅川東条
- 浅川福岡
- 旭町
- 安茂里
- 荒屋
- アークス
- 石渡
- 泉平
- 伊勢町
- 伊勢宮
- 市場
- 稲里
- 稲里町
- 稲田
- 稲葉
- 稲葉上千田
- 稲葉中千田
- 稲葉日詰
- 稲葉南俣
- 稲葉母袋
- 居町
- 入山
- 上松
- 上野
- 往生地
- 大岡乙
- 大岡甲
- 大岡中牧
- 大岡弘崎
- 大岡丙
- 大橋南
- 大町
- 岡田町
- 小島田町
- 神楽橋
- 風間
- 合戦場
- 門沢
- 金井田
- 金箱
- 上駒沢
- 上千歳町
- 上西之門町
- 川合新田
- 川中島町
- 岩石町
- 北石堂町
- 北尾張部
- 北郷
- 北条町
- 北長池
- 北堀
- 狐池
- 鬼無里
- 鬼無里日下野
- 鬼無里日影
- 桐原
- 栗田
- 栗田北中
- 小柴見
- 小島
- 小鍋
- 権堂町
- 栄町
- 坂中
- 桜
- 桜枝町
- 桜新町
- 差出南
- 里島
- 早苗町
- 三才
- 三本柳西
- 三本柳東
- 篠ノ井
- 下駒沢
- 下氷鉋
- 伺去
- 塩生
- 真光寺
- 信更町
- 信州新町
- 新諏訪
- 新諏訪町
- 新田町
- 新町
- 神明
- 末広町
- 諏訪町
- 高田
- 田子
- 鑪
- 立町
- 田中
- 田町
- 丹波島
- 台ケ窪
- 大門町
- 津野
- 妻科
- 鶴賀
- 問御所町
- 戸隠
- 戸隠祖山
- 戸隠栃原
- 戸隠豊岡
- 徳間
- 富竹
- 富田
- 豊野町
- 中越
- 中御所
- 中御所町
- 中条
- 中条日下野
- 中条住良木
- 中条日高
- 中条御山里
- 中曽根
- 長門町
- 七瀬
- 七瀬中町
- 七瀬南部
- 七二会乙
- 七二会己
- 七二会甲
- 七二会丁
- 七二会丙
- 七二会戊
- 西尾張部
- 西後町
- 西三才
- 西鶴賀町
- 西長野町
- 西之門町
- 西町
- 西和田
- 箱清水
- 花咲町
- 東後町
- 東犀南
- 東鶴賀町
- 東之門町
- 東町
- 東和田
- 平柴
- 平柴台
- 平林
- 広瀬
- 広田
- 穂保
- 真島町川合
- 真島町真島
- 松岡
- 松代温泉
- 松代町
- 大豆島
- 檀田
- みこと川
- 三ツ出
- 緑町
- 皆神台
- 南県町
- 南石堂町
- 南高田
- 南千歳
- 南千歳町
- 南長池
- 南長野(幅下)
- 南堀
- 宮沖
- 三輪
- 三輪田町
- 村山
- 茂菅
- 元善町
- 屋敷田
- 屋島
- 柳原
- 柳町
- 山田中
- 横沢町
- 横町
- 横山
- 吉
- 吉田
- 淀ケ橋
- 若里
- 若槻団地
- 若槻西条
- 若槻東条
- 若穂牛島
- 若穂川田
- 若穂保科
- 若穂綿内
- 若松町
- 若宮
長野市(ながのし)は、長野県北部(北信地方)の都市で、同県の県庁所在地、中核市である。
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
善光寺/
西光寺/
長谷寺/
戸隠神社/
武富佐神社/
川中島古戦場(八幡原史跡公園)/
旭山城跡/
葛山城跡/
大峰山城跡/
横山城跡/
二柳城跡/
夏目城跡/
栗田城跡/
横田城跡/
長沼城跡/
小森城跡/
杵淵城跡/
尼巌城跡/
金井山城跡/
寺尾城跡/
春山城跡/
清滝城跡/
牧之島城跡/
長野刑務所旧跡/
鬼無里/
奥裾花渓谷/
飯縄山/
戸隠山/
聖山/
久米路峡/
長野オリンピック記念館/
長野市立博物館/
長野市少年科学センター/
長野県信濃美術館・東山魁夷館/
池田満寿夫美術館/
水野美術館/
北野美術館・別館北野カルチュラルセンター
長野市 役所 〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町1613番地
HP: http://www.city.nagano.nagano.jp/
掲載情報について(免責事項)
このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。参考程度にお考え下さい。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は長野市役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。