伊東市のゴミ持ち込み施設

ごみの持込み方は自治体ごと・処分場ごとに異なります。
わかり難いゴミの持込み方法をご案内します。

静岡県の自治体別ごみの持ち込み(静岡ゴミ持ち込み)

 

伊東市のごみ持込施設について

引越し時や大掃除、結婚や転勤など、一時的に多量のゴミが出る時にゴミ環境美化センターへ直接ゴミを持ち込みたい(自己搬入したい)と考えた事はありませんか?
また、同じ市・区・町村でも居住する地区や、ゴミの種類によっても持ち込みできる施設が異なる場合がありますので、注意が必要です。
※ただし、ごみ持込施設の受入基準により、持ち込みできないものがあります。事前にご確認ください。

引越し等で多量にある可燃ごみ・不燃ごみの搬入がある場合は、それぞれ担当工場に事前に連絡をお願いします。
※重量制による処理手数料徴収のため、伊東市指定ごみ袋は使用しないでください。
※カン、びん、金属、粗大、埋立ごみなどに分別して搬入をお願いします。(中身の入ったカン、びんなどは搬入できません。)
※びんはキャップ類をはずして汚れを取り、透明、茶、その他の色に分別してください。
※搬入時の入れ物(ダンボール・プラスチック容器・包装紙など)の可燃物については、引き取りできません。
※庭木の剪定枝や木くず等
・太さが10cmを超えるものは長さに関係なく搬入できません。
・長さが50cm以内、太さ10cm未満のものはごみピットに直接搬入できます。
・長さ2.5m以内、太さ10cm未満のものも搬入できますが、破砕処理が必要です。
※可燃粗大等は、金属などの不燃部分は取り除いてください。
※搬入車両は2t車以下でお願いします。
※搬入物の内容を確認させていただくことがあります。

リサイクル家電(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは
粗大ごみとして収集されません。

お住まいの地域を担当するごみ持込施設の電話番号(かけ間違いにご注意)

お住まいの地域 担当工場 問合TEL
(かけ間違いにご注意)
伊東市
一般可燃ごみ・可燃性粗大ごみ・古紙類
伊東市環境美化センター 0557-35-0530
伊東市
びん・カン・金属・不燃粗大・埋立(蛍光灯・食器・陶器等)・乾電池
御石ヶ沢清掃工場 0557-47-2675

施設名称|伊東市環境美化センター

所在地
 
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1297番地の91
地図
電話
0557-35-0530
FAX
受付時間
 
月曜日~金曜日 8:30~16:00(12:00~13:00を除く)
※祝日の火・木を除く

施設名称|御石ヶ沢清掃工場

所在地
 
〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美3596番地の4
地図
電話
0557-47-2675
FAX
受付時間
 
月曜日~金曜日 8:30~16:00(12:00~13:00を除く)
※祝日は除く

伊東市のごみ持込施設の周辺地図

伊東市環境美化センター
御石ヶ沢清掃工場

伊東市と町域について

  • 赤沢
  • 新井
  • 宇佐美
  • 大原
  • 大室高原
  • 岡広町
  • 音無町
  • 鎌田
  • 瓶山
  • 川奈
  • 銀座元町
  • 玖須美元和田
  • グリーンヒル
  • 寿町
  • 幸町
  • 桜が丘
  • 桜木町
  • 猪戸
  • 静海町
  • 芝町
  • 末広町
  • 宝町
  • 竹の内
  • 竹の台
  • 中央町
  • 十足
  • 渚町
  • 馬場町
  • 東松原町
  • 広野
  • 富戸
  • 松川町
  • 松原
  • 松原本町
  • 松原湯端町
  • 南町
  • 宮川町
  • 物見が丘
  • 弥生町
  • 八幡野
  • 湯川
  • 湯田町
  • 吉田
  • 和田
 

静岡県東部、伊豆半島のほぼ中央、相模灘(さがみなだ)に面した観光温泉都市。
1947年(昭和22)伊東町と小室(こむろ)村が合併して市制施行。
55年宇佐美(うさみ)村、対島(たじま)村を編入。
1938年(昭和13)現JR伊東線が開通して温泉場として急速に発達、熱海(あたみ)とともに東京の奥座敷といわれる。
伊東―初島間には定期船も通じている。
人口7万2441(2005)。

伊東市 役所    〒414-8555 静岡県伊東市大原二丁目1番1号
HP:  http://www.city.ito.shizuoka.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。ご参考程度に。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は伊東市役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索