平泉町のゴミ持ち込み施設

ごみの持込み方は自治体ごと・処分場ごとに異なります。
わかり難いゴミの持込み方法をご案内します。

岩手県の自治体別ごみの持ち込み(岩手ゴミ持ち込み)

 

平泉町のごみ持込施設について

引越し時や大掃除、結婚や転勤など、一時的に多量のゴミが出る時にゴミクリーンセンターへ直接ゴミを持ち込みたい(自己搬入したい)と考えた事はありませんか?
また、同じ市・区・町村でも居住する地区や、ゴミの種類によっても持ち込みできる施設が異なる場合がありますので、注意が必要です。
※ただし、ごみ持込施設の受入基準により、持ち込みできないものがあります。事前にご確認ください。

収集日に集積所に出せなかったごみや、粗大ごみは、一関清掃センターに持ち込むことができます。
※処理手数料は家庭ごみの区分(燃やすごみ・燃やせないごみ・資源ごみ)50㎏まで無料、50㎏超から10㎏ごとに102円。粗大ごみ(指定ごみ袋に入らないごみ)10㎏につき154円。
※事前の予約は不要です。
※ごみは分別してお持ちください。
※清掃センターに来所後、簡単な申請手続き(住所、氏名、車両ナンバーなど)をし、ごみの種類ごとに計量してからの搬入になります。
※タイヤ・ホイールは、普通乗用車以下に限ります。
※タイヤ・ホイールは、指定のごみ袋に入ったとしても「燃やせないごみ」には出せません。
※スプリング入りのベッドマット・ソファーは、一関清掃センターでは受付しません。専門業者へ依頼して下さい。
※長いものは、2m以下にして下さい。
※処理料金は、一関清掃センターへお問い合わせ下さい。
※処理できないごみ
ガスボンベ、火薬、塗料、消火器、ガソリン、灯油、廃油、シンナーなど、バッテリー、農薬、劇薬、毒物など、水銀使用の体温計など、注射針、点滴針(病院、診療所、薬局へ返却して下さい。)、自動車及び自動車部品(エンジン、油圧ジャッキ、バンパー、コイル、サスペンションなど)鉄板、鉄骨など一般鋼材、鉄塊類、ブロック、スプリング入りマット、金庫、ボウリングの玉、コンクリート、ドラム缶、石、石こうボード・断熱材など、農業用ビニール、農業用機械、苗箱、肥料袋、ビニールハウス

リサイクル家電(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは
粗大ごみとして収集されません。

お住まいの地域を担当するごみ持込施設の電話番号(かけ間違いにご注意)

お住まいの地域 担当工場 問合TEL
(かけ間違いにご注意)
平泉町 一関清掃センター 0191-21-2157

施設名称|一関清掃センター

所在地
 
〒029-0131 岩手県一関市狐禅寺字草ヶ沢36-41
地図
電話
0191-21-2157
FAX
受付時間
 
 
平日 午前8時30分~11時45分 午後1時~4時30分
土曜日 午前8時30分~11時30分
※日曜日、祝日、年末年始は休みです。

平泉町のごみ持込施設の周辺地図

一関清掃センター

平泉町と町域について

  • 長島
  • 平泉
 

平泉町(ひらいずみちょう)は、岩手県南西部に位置する町。 平安時代末期に奥州藤原氏の本拠地があった町として有名である。当時は平安京に次ぐ大都市として栄えた。現在でも、中尊寺や毛越寺などの遺跡から、当時の繁栄を偲ぶことができる。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
柳之御所遺跡(世界遺産暫定リスト)/ 達谷窟(世界遺産暫定リスト)/ 高館義経堂/ 武蔵坊弁慶の墓/ 束稲山/ 伽羅御所跡/ 倉町遺跡/ 白山妙理堂/ 熊野三社/ 姫待滝/ 鬘石/ 花立廃寺跡/ 志羅山遺跡/ 泉屋遺跡/ 卯の花清水/ 元朝詣り(1月)/ 修正会(1月)/ 毛越寺二十日夜祭(1月)/ 節分会(2月)/ 春の藤原まつり(5月)/ 哭まつり(5月)/ 曲水の宴(5月)/ 毛越寺あやめ祭り(6月7月)/ 平泉水かけ神輿まつり(7月)/ 薪能(8月)/ 平泉大文字まつり(8月)/ 萩まつり(9月)/ 菊まつり(10月11月)/ 秋の藤原まつり(11月)

平泉町 役場    〒029-4192 岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2
HP:  http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/site/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。ご参考程度に。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は平泉町役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索