羽後町のゴミ持ち込み施設

ごみの持込み方は自治体ごと・処分場ごとに異なります。
わかり難いゴミの持込み方法をご案内します。

秋田県の自治体別ごみの持ち込み(秋田ゴミ持ち込み)

 

羽後町のごみ持込施設について

引越し時や大掃除、結婚や転勤など、一時的に多量のゴミが出る時にゴミクリーンセンターへ直接ゴミを持ち込みたい(自己搬入したい)と考えた事はありませんか?
また、同じ市・区・町村でも居住する地区や、ゴミの種類によっても持ち込みできる施設が異なる場合がありますので、注意が必要です。
※ただし、ごみ持込施設の受入基準により、持ち込みできないものがあります。事前にご確認ください。

もえるごみは湯沢雄勝クリーンセンターへ、もえないごみ・粗大ごみは湯沢雄勝リサイクルセンターへ、それぞれ直接搬入することが可能です。(庭木の剪定や、引っ越しに伴い発生する一時的な多量ごみなど含む)
※ベッドマットやソファーなどのスプリングを含む物や、耐火金庫などの頑強な物など、破砕処理が困難なものについては受け入れ出来ません。そういった不燃ごみについては民間処理施設などに搬入してください。
※粗大ごみの大きさについては、150×210×80cmよりも大きな粗大ごみ(シングルベッドサイズ以上)は町で回収できませんので、民間処理施設に直接搬入してください。
※畳の出し方については、長辺を3等分に切って可燃ごみとして湯沢雄勝クリーンセンターへ直接搬入してください。
※収集しないごみ
家電リサイクル法対象4品目(テレビ・エアコン・冷蔵庫(冷凍庫含む)・洗濯機(衣類乾燥機含む))、パソコン 、処理が困難なごみ(中身の入った農薬や塗料、廃油、バッテリー、ガスボンベ、灯油、ガソリン、コンクリート片、モルタル、焼却灰、ドラム缶など)

リサイクル家電(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは
粗大ごみとして収集されません。

お住まいの地域を担当するごみ持込施設の電話番号(かけ間違いにご注意)

お住まいの地域 担当工場 問合TEL
(かけ間違いにご注意)
羽後町
もえるごみ
湯沢雄勝クリーンセンター 0183-56-6120
羽後町 湯沢雄勝リサイクルセンター 0183-42-4422

施設名称|湯沢雄勝クリーンセンター

所在地
 
〒012-0000 秋田県湯沢市字中崎109-1
地図
電話
0183-56-6120
FAX
受付時間
 
月曜日~金曜日 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後4時30分
※土日、祝日はお休みです。

施設名称|湯沢雄勝リサイクルセンター

所在地
 
〒012-0104 秋田県湯沢市駒形町字八面狼ヶ沢18-4
地図
電話
0183-42-4422
FAX
受付時間
 
月曜日~金曜日 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後4時30分
※土日、祝日はお休みです。

羽後町のごみ持込施設の周辺地図

湯沢雄勝クリーンセンター
湯沢雄勝リサイクルセンター

羽後町と町域について

  • 赤袴
  • 飯沢
  • 大久保
  • 大沢
  • 大戸
  • 貝沢
  • 柏原
  • 上仙道
  • 上到米
  • 軽井沢
  • 郡山
  • 鹿内
  • 嶋田新田
  • 下仙道
  • 新町
  • 杉宮
  • 高尾田
  • 田沢
  • 田代
  • 足田
  • 床舞
  • 中仙道
  • 西馬音内
  • 西馬音内堀回
  • 糠塚
  • 野中
  • 林崎
  • 払体
  • 堀内
  • 水沢
  • 睦合
 

秋田県南部、雄勝(おがち)郡にある町。
8月16日から3日間行われる西馬音内の盆踊りは国の重要無形民俗文化財、また江戸初期の神楽(かぐら)舞に発する仙道番楽(ばんがく)、明治初年に始まる三輪地区の野中人形芝居は県の無形民俗文化財に指定されている。
三輪・須賀神社社殿は室町時代の様式を伝える国の重要文化財。
県内最古の藁葺(わらぶ)きといわれる「鈴木家住宅」も国の重要文化財に指定されている。

羽後町 役場    〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
HP:  http://www.town.ugo.lg.jp/

 

掲載情報について(免責事項)

このページに記載させて頂いている情報は、ページ作成時の情報を元に掲載しております。 その後の自治体での分別方法や出し方の変更などにより、必ずしも最新・正確な情報であると保障致しません。ご参考程度に。 また、個人の自己責任でご利用頂きます。 正しい最新の情報は羽後町役所ホームページ、及び担当部署にご確認をお願い致します。

ゴミの分別・捨て方

都道府県で検索